学園祭のバンドに初めて参加したのですが、めっちゃ楽しかったです。
多分、大学生の段階で大きな舞台でやるのは最後になるので感想などまとめておきます。
割と日記的な文章となりますので興味ない方はすっ飛ばしてください。
バンドを初めてよかった。

大学2年生で初めてバンドを始めましたが、本当にトライしてよかったな-って。
インドでインタ-ンしていたときに、絶対日本に帰ったらバンドやるぞ!と意気込んでいました。
しかし、ぼくはかなりのコミュ障で、サ-クルに入るのに3ヶ月かかりましたwww
年下の先輩たちが超優しくて、最後まで継続することができました、本当にありがとう!!
ボクシングサ-クルにも参加していた時期があったのですが,正直楽しいわけではなかったんですよね。
やはりふつふつ湧き上がってくる「やりたい」という感情に正直になれてよかった。
自分の欲に正直になるの、個人的にすごく勇気がいるw
人前で晒すのが超楽しい。

もうひとつ。
ぼくは主にボ-カルとして参加しているのですが、人前で自分をさらけ出すのが楽しい。
歌はツ-ル、といった感じ。
もちろん観客の方やバンドメンバ-全員が楽しくなるのがいいんだけど。
それとはまた別に、さらすっていいな-って思いました。
性格に合っているのかな-って感じ。並行してめっちゃ恥ずかしいのも事実なんですが……。
胸の中にあった感情が一気に放出される気持ちがして、非常にいい気分ですね。
今後も続ける。

来年から無事社会人になった場合(意味深)、時間がなくなると思いますが、バンドは続けようと思います。
めっちゃたいへんかもしれませんが….。
自分は起業したいなど、志高いパッションはありませんが、好きなことに没頭しつづける人生を全うしたいと思います。
自分から声かけるの超絶苦手なので、バンドを組むのが難しそうwwww
終わりに
どうやって音楽活動を続けるか。
普通に社会人バンド組めばいいのかな。それともブログで発信するか…..。
ブログで発信しながら活動するバンドマンもいらっしゃるぐらいですから、ブログをやってる以上、ここで発信していくのが自然な流れかな、と思います。
しかしボ-カルって圧倒的に供給過多だよな….。ギタ-とボ-カルはいつだってツ-トップの人気らしいから…。
一応ピアノを習っていてキ-ボ-ドはできる(バンド内でも何回かやってた)ので、掛け合わせてやっていく感じになるのかな。
こんな感じで、しばらく考える期間にしようと思います。
近況報告でした!!ではでは。