こんにちはどろますた(@dromasuter)です。
先日、夏期休暇の1週間を使って、愛知→大阪→広島→愛媛に旅行してきました。
仕事関係で疲れていた脳みそをリフレッシュできましたね。
今回の旅行の中で、広島のご飯が非常に美味しかったので紹介します。
▲原爆ドームへ向かう本通り。
▲歩いて最奥部付近にある、豊丸水産。
頼んだメニュー1:かにみそ
▲最初に注文したかにみそ。
かにみそは広島の名物というわけではありません。
しかし、東京のそれよりは美味しく感じました。
量は少なかったけど、濃厚なお味。
書いてる今でも垂涎ものですねぇ。
頼んだメニュー2:穴子
▲穴子も頼みました。
こちらは広島名物。
県の南に接している瀬戸内海でアナゴが獲れるんですよね。
▲正面からも。
フワフワで溶けていくような食感が最高でしたね。
ふわふわ食感は有名なのだそうで。
次回行った時も必ず食うぞ。
頼んだメニュー3:牡蠣
▲牡蠣も非常に有名。美味しかったです。
あまりに濃厚で、一人店内で「うま!」と言葉を発してしまいましたw
▲広島の牡蠣は、「小ぶりだけど濃厚」で有名。
確かに東京で食べる牡蠣と、サイズはそんなに変わらないような。
しかし、味がまるで違うんですよね。
これはぜひ、一度訪れたら食べてみてください。