「三十間 銀座本店」が好きだ!!!!
現在、銀座近辺に住んでおり、会社員の傍ら様々なカフェを巡っています。
銀座のカフェはどれも個性に溢れているんですよ。
当記事では、そんな多様性に満ちた銀座のカフェの中でも、筆者が愛して止まないコーヒーの専門店を紹介させてください。
名前は「珈琲専門店 三十間 銀座本店」。
最寄駅は東銀座。

出口からカフェはまでは、徒歩3分ほど。
アクセスが非常に良いのもオススメポイントの一つ。
▲カフェがあるビル前に到着。
都会のど真ん中にある神社の鳥居。さらに最近めっきり見なくなったポスト。
いつも思うのですが、ここだけ異質な雰囲気なんですよね。
▲外観も美しいですね。
自然を感じさせる店構えを見ると、なんだかホッコリしてしまいます。
都会ならなおさら。
オシャレな外観もオススメポイントの一つ。
▲お店自体は地下一階にあります。
隠れ家的な雰囲気。最高に好きなのだ!
▲ほどよく薄暗い感じがgood。ザ・隠れ家感。最高。(ボキャ貧)
回顧的なBGMが小音で流れているのもgood。
「隠れ家感」+「レトロBGM」=グッと来る。
▲メニューは、コーヒーとお菓子の2種類。
コーヒーの価格帯は800-1000円。
一方お菓子の価格帯は700円-1000円。コーヒーとセットで頼むと200円引き。
ぼくは長居することが多いので、コーヒーとお菓子のセットを注文する場合が大半ですね。
▲毎回訪れる度、店員さんが「本日の珈琲」と「本日の水出しアイス珈琲」を紹介してくれます。
そしてこのどちらかを注文するのが常。
今日は「本日の珈琲(820円)」と「チョコブラウニー(700円)」のセットを注文。
セットで200円引きなので、お値段は1320円。カフェの中では高めの価格帯。
なおコーヒーに関し、ミルクかクリームのいずれかを選択できます。今回は前者をチョイス。
▲コーヒーがやってきました。コロンビアのファイベルカスティーロ。
説明書きを引用すると、「キャラメルの様な豊かで甘い香り。清らかで濃厚なコクと甘味のある香ばしい風味」とのこと。
なお味音痴なので引用にとどめます(白目)
▲毎回、コーヒー豆の詳細が記載されたカードを下さいます。
温かい心遣いだ。
▲チョコブラウニー。ブラウニー、クリーム共に濃厚なお味で、濃い味が好きな人には必ず刺さります。
珈琲専門店 三十間 銀座本店 まとめ
筆者がこよなく愛する三十間。
「銀座でオススメのカフェは?」と言われたら当然このカフェ。
そんな三十間のオススメポイントは下記の3つ。
・駅からのアクセスが良い(徒歩約3分)
・外観、内観共にオシャレ。
・少々値段が張るが、非常に濃厚なお味で、濃い味好きには刺さる。
珈琲専門店 三十間 銀座本店 お店情報
関連ランキング:コーヒー専門店 | 東銀座駅、銀座駅、銀座一丁目駅