海外旅行が好きな人がいます。
一方、「海外旅行に興味はあるけど、不安が大きくて踏み出せない」という人もいます。
そういう人は、とってももったいない事をしています。
自分のやりたい事を、経済的、時間的問題じゃなくて、単なる「不安」を原因にしてやらないでいるからです。
では、なんで「不安」が生まれるのでしょうか?
それは「準備の不十分さ」に過ぎません。
完璧に準備をしていけば何も問題はないのです。
この記事では、何度も海外に行っているぼくが、海外旅行で困らないための事前準備についてまとめておきます。
①チケットを取ったら、「空港への持ち物」を確認しよう。
チケットの取得はネットで簡単にできます。今だとAir Asiaなどが安い航空券を使えてお得です。
でも、気をつけなきゃならんのは、航空券を取得した後です。
必ず「持って行く持ち物」を確認しましょう。
これが航空会社や滞在国、滞在期間によって違うんですよ。
「パスポートと旅程表だけ」でOKの会社もあれば、「パスポート+旅程表+eticket」が必要となる会社もあります。
また、滞在国や滞在期間によって、VISA取得が必要となる場合もあります。
これらの持ち物(空港に持って行くもの、VISA取得が必要か否か)を、まずは調べましょう。航空会社にメールで問い合わせても問題ありません。結構丁寧に対応してくれますよ。
そうして出発前までに準備しておけば大丈夫です。
②現金とクレジットを両方もっていこう。
次に、お金に関しても準備する必要があります。
海外では、原則「現金とクレジット」を両方持っていきましょう。
海外では盗難が起こる可能性もあるので、お金に関しては様々な支払い方法を確立しておいたほうがよいです。
クレジットもできれば2枚、現金も小分けにして、カバンやポケットなどに散りばめましょう。
オススメは「靴に忍ばせる」ことですね。身ぐるみ剥がれても、靴の中に少しお金を入れておけば路頭に迷う可能性もぐっと減りますしね。
③宿泊先は事前に決めておこう。
宿泊先を、事前に決めておきましょう。
一番良いのは、「知り合いの家に行く」ことですね。この場合はコストも抑えられますし、何より安全に暮らす事ができます。
また、「地球の歩き方」などのガイドブックにも日本人旅行者が満足できるホテルリストが載っているので参考にするのもいいですね。
④「不安はつきもの」と腹をくくろう。
どんなに準備をしても、ある程度の不安はつきものです。
完全に消える事はないですね。
なので、ちゃんと準備してから、
「多少の不安はつきもの」
と腹をくくりましょう。
そうして翌日を迎え、空港でチェックイン手続きをしましょう。案外大した事ない事に気づきますよ!
終わりに
海外に行きたい気持ちがあるならいきましょう!
特に「不安でいけない」のが原因なのだとしたら、かなりもったいないです。
しっかり準備して、最高の海外旅行を楽しみましょう!
その不安、一度行ってしまえば激減しますよ!
それでは台湾にいってきま〜すw