タイトル通り。ぼくは物心ついてから3回ウンコを漏らしたことがあります。
そういう状況になった時の気分の落ち込みは凄まじいです。
「人生おわた」
は、ウンコを漏らした時にこそふさわしい言葉です。
でも、気にする必要はないのです!
この調査によれば、年収が高い人ほど「ウンコをもらしてる」らしいです。
まあ、操作されてるだろうし、そもそも「隠して言わない」人もいますから、この調査は眉唾ですw
まあでも、元気を出しましょうや。もらしちゃったら。
ウンコ漏らした事ない奴なんていないでしょ。俺年2くらいのペースで漏らすよ
— YS (@ys_nico) 2015, 12月 5
ぼくは3回やらかしたことがありますが、もう立ち直ってます。立ち直っちゃってるので、全部暴露しちゃいます。
①初めてのウン漏れー小5、学校のトイレ前にて
一回目は小学校5年生の時、学校のトイレ前でした。
小学生って恐れがないんですよ。ぼくも当時は
「うんこを漏らす」
ことへの危惧は一切抱いてませんでした。
なので、あまり気にせず、朝に「グレープフルーツジュース」を1L全部飲んだんですよ。
そうしたら、まあやばくなりましたね。
家から学校までは15分くらいあるのですが、当時は分団登校が必須だったので、急ぐこともできず・・・。
そして結果、学校に着いて、トイレの目の前まで来てやらかしました!!!!
ぼくは学びました。「トイレ前の安心感」が一番ヤバい、と。画竜点睛を欠く。
体育がなくてマジでよかった!!笑 しかもブリーフやったしな笑
②2回目のウン漏れー高校1、電車内
さて、二回目は高1です。
ぼくは「トイレに行けない状況で、ウンコをしたくなる」性格です。
なので、高校の通学路はいつもしんどかったですねえ。
その日も、同じくしんどかったです。
ぼくの高校の最寄駅は、愛知県の「大曽根」という駅なのですが、その直前駅である「千種」を発車した時、悲劇は起こりました。
いつも、ウンコが漏れそうな時は「楽になる体勢を作る」ことに腐心します。
椅子に座れたらいいんですけど、立ってる時はなかなか苦労するんですよ。日によってベストな体勢は違いますしね。
で、探してたわけです。楽な姿勢を。
その探してる最中、ケツを後ろに突き出して体が「く」の字になった時、やらかしました。
「楽な姿勢を探す」過程で、「もっとも出やすい姿勢」にたどり着いてしまったんですねえ。。
しかも、その時は「トイレにパンツが売っている」という事実を知らなかったので、そのパンツのまま授業を受けました。
後ろの奴に、「ごめん、今日だけ俺臭いわ」と一言詫びて。
③3回目のウン漏れー高2、トイレ待ち中
3回目は、駅でトイレを待ってる最中に起こりました。
電車内を無事乗り切り、ウンコをしに駅内トイレへ。
そこで、悲劇は起こりました。
・・・・並んでいるのです!!!!!!!
「できるはずの場所」で「できない」事実が判明した時、人は絶望します。ぼくもそうでした。
そして、自律神経は崩壊します。
「・・・・オワタ。」
駅のトイレの場所は熟知していましたから、もう一方のトイレにも行ってみたのですが、そこも大勢並んでおり、ダメでした。
最初のトイレに戻ったら、待ってる人はいなかったけど、トイレは無事閉まっていました笑
そして、ちょうど待っている場所の真横の位置に、ゴミ箱があったので、しました。
自分と、個室の使用者以外誰もいなかったのが幸いでしたね。
終わりに
ウンコを漏らした時の絶望はハンパじゃありません。
これを「気にするな」というのは無理があります。
なので、まずは徹底的に絶望しましょう。
そして、3日くらいして、しっかり立ち直りましょう。ぼくみたいに、3回やってもヘラヘラしてる奴もいるんですから。