これは衝撃的でした。
JK制服ドロのキンコメ高橋健一「母親の自殺」がキッカケ?人生の歯車狂った
以前から好きだった「キングオブコメディ」の高橋さんが逮捕されてしまいました。
警視庁は高橋をマークし、今年4月25日午後、軽トラックを運転して世田谷区内の高校に行き、マスク、眼鏡を着用して正門から侵入。約40分後にパンパンに膨らんだリュックを背負って高橋が塀をよじ登って逃走する姿を確認した。学校に問い合わせると、体育館の女子更衣室から制服の上着やスカート、靴下など丸ごと一式3人分が盗まれていた。さらに、今月(2015年12月)に入って品川区内の高校でも同様の事件が発生し、証拠隠滅の恐れがあると判断し逮捕に踏み切ったという。ー記事より抜粋。
盗みを始めたのはなんと今から20年前だったのだそうですね。今までバレなかったのか・・・。
【キンコメ高橋容疑者 解雇へ】キングオブコメディの高橋健一容疑者が、年内にも所属事務所を解雇されることが明らかに。テレビや舞台の出演は。 https://t.co/LZqhnYyxcy
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2015, 12月 28
キンコメ高橋容疑者、年内にも所属事務所が解雇へ https://t.co/R1uTQKSMsc 今野さんのアカウントからキングオブコメディの文字が消えて「今野浩喜」になってる。いつの間に。時間の問題とは言え、現実突きつけられてる感あるなぁ。
— 阿曽山大噴火 (@asozan_daifunka) 2015, 12月 29
今回はこの事件に関して思ったこと、まとめました。
①執着する対象が、賞賛を受けるか憎まれるかは運次第。
執着する対象が、高橋さんの場合は「憎まれるべきもの」だったのだ。女子高生の制服が性癖なのだとしたら、それは社会からよく見られない。高橋さんの場合、たまたま憎まれるべき対象だったんですね。
でも一方で、執着する対象が「起業」にある人もいます。
インターン先の社長がまさにそうで、彼は一日中起業のことを考えて、超楽しそうでした。
彼の執着する対象は、社会的に「善い」と認められるものでした。
で、自分の執着の対象が「賞賛」を受けるのか、「嫌悪」されるのかは運次第ですよね。
②誰でも、罪を犯す可能性はある。
ということは、誰でも罪を犯す可能性はあるわけだ。
自分が新たに執着する対象が、もしかしたら社会から悪と認定される可能性だってありえるんですから。
それを自覚した上で、「社会的に認められる」かつ「執着できる」対象を追求していくのがよいでしょう。
この両方を満たす領域を探すのって、結構大変ですよね・・・。そうすると、成功してる人も運がよかったのだとも言えますね。
③終わりに
キングオブコメディさんのコントは面白いものが多かったので残念です。
でも、高橋さんにはしっかり罪を償って帰ってきてもらいたいものですね。
制服窃盗のキングオブコメディ高橋様。かつて痴漢容疑をかけられたことも。小学生時代に母親は自死。父親も会社倒産させ、その父親と一緒に暮らして漫才の賞金も借金返済の一部にあてた、本当はいい奴なんです。この度の逮捕はラッキー。全国200万の前科者の星となって、いつの日かまた輝け。
— 村西とおる (@Muranishi_Toru) 2015, 12月 28