はあちゅうさんの本が例外なく面白いですねーーー。。。
[amazonjs asin=”B010IZ5BTG” locale=”JP” title=”今日から人生を変えるためのエンジンになる本”]はあちゅうさんの本は今まで何冊か紹介していますが、「面白くなかった」本は一冊とてありません。
はあちゅうさんは前のめりに生きてる方です。
それも尋常なく。
挑戦して進んでいる人で、「さぞアグレッシブな性格だろう」
と思いきや、非常にネガティブな面も持っています。
弱い面をサラっと見せられるのは、強い人にしかできません。そういう意味で、すごく憧れています。
この本もいいですねえ。
寝起きに少しずつ読んで読了。サクサク読めるし、気分転換に丁度いい刺激に!→はあちゅう の 今日から人生を変えるためのエンジンになる本 https://t.co/zfAMIEV8HZ #ちゅうつね
— まつめぐ (@megblessed) 2016, 1月 11
半身浴しながらはあちゅうさんの「今日から人生を変えるためのエンジンになる本」 を読んだ。一文一文が深い。ハイライトがいっぱいになりそう!→https://t.co/Ioo4U7CPl9
— キティ (@kitty_1977) 2016, 1月 10
ネット上ですごい悪口を言ってくれる人たちに限って、実際に会ったら、「いつも見てます〜(猫なで声)」な感じだったりもして。
ああいう人たちは 言いたいこと言うけど、 絶対にプレイヤーにはならない。
もともと自分はプレイヤーに絶対ならない前提で、観客席にいるから、好きなこと言えるわけで。
お行儀の悪いスポーツファンと一緒だと思いました。ー本文より
ぼくも将来プレイヤー側でいたいですね。
「成長し続けるなら、悩みや不安も伴う」というところもいいですね。「楽しく成長」なんてありえない。
緊張したり重荷だなって思うことの方が、 それができたときに自信になったり、 新しいステージに自分を押し出してくれると思うので、 常に悩みや不安と仲良しの方が、 理想の自分に近づいている状態なのかもしれないのです。−本文より
本当にこれ・・・。成長したと感じたとき、振り返ると必ずしんどいことがバックにありました。
まあそれでも自分の好きなことじゃないと耐えられないですが・・・。
またはあちゅうさんによると、「作家は怒るとお金になる」のだそうだ。「怒ったらお金になる」すごくいいですよね。
ネガティブな現象を常にポジティブに捉えることができますよね。
怒ったこととか嫌なことほどネタになるので。
そういうのって、すごいことじゃないですか。
怒ったら、原稿にしてお金になるんですよ、私(笑)ー本文より
前のめりに生きる人ならではの本。全てをエネルギーに変えてやろうという決死の気概を感じます笑
でもはあちゅうさんは精神的にタフってわけでもなくて、壮絶に苦しみながら前に進んでいる感じがします。これからも苦しみながらも突き進んでいくのでしょう。楽しみすぎる・・・!!
[amazonjs asin=”B010IZ5BTG” locale=”JP” title=”今日から人生を変えるためのエンジンになる本”]