インドのスタバってめっちゃいいんですよ。
ぼくは100回以上行きました。多分インド滞在者でスタバに行かない人はいないのではないでしょうか。
そこで、今回はそんな最強なインドのスターバックスをご紹介。
インドに行ったらまずスタバ、笑

▲店の前はこんな感じ。バンガロールの繁華街であるBrigade Road近くのスタバに入ります。

▲店内はこんな感じ。インド人ばかりかと思いきや、白人がたくさんいます。日本人も時たま見かけますね。

▲ここのメニューは美味しいものが並んでいます。
左下のピンクのやつが最安の水で、50Rs(約100円)します。
違う言葉で言うと、50Rs払えばいくらでも居座ることができます笑
もちろん最低限のマナーはありますが。

▲レジの横のキッチンはこんな感じ。
ここでは何と無料で水が飲めます。お湯もいけます。
インドでは原則店で出された水は飲まない方が無難なのですが、ここの水は美味しく安全にいただけるのでオススメ。
まだクダしたことはありません笑


▲スターバックスは基本的に2階建てになっています。2階はこんな感じ。
ところで、なんでインドのスタバがいいかと言うと、主に理由は以下の3つです。
①無料WIFIが使える。
②充電ができる
③接客が良い
①に関して、スタバでは無料でWIFIを使う事ができます。
スタバのWIFiに接続するとメアドなどの情報を記入する画面になるので即記入します。
そうすると登録した電話番号にパスコードが送られてくるので、それを入れればめでたくWIFIが使えるようになります!
②に関して、これも重要なんですよ。
ぼくのインターン先はITベンチャーだったので、基本ネット作業です。
何時間も連続でやることも珍しくなく、充電が必要になります。
変換アダプターはB3とCを手配しておけば大丈夫。
③に関して、これは多分日本を上回ります。
インド人の英語は聴き取りづらいのですが、スタバの店員の英語は聴き取りやすいのです。
リスニングの訓練にもなるかも。
更に、ここの店員は数時間に1度くらい、商品の一部をサービスでくれたりします。
サンドウィッチが丸ごとやってきたときは流石にあせりました笑
どんなカフェでも、①と②のどちらかが欠けている場合が多いんですよ。
③はインドのカフェでは多くみられますね。
これら①②③を全て満たすスタバは環境としては最強です。
基本的にフレンドリーな国なので、カフェの接客に関しては非常に満足してます。
おわりに
日本の喫茶店は非常にクオリティが高いと思います。
けれど、スタバに関してはサービスや清潔さを含めてインドの方が好きです。
今もスタバの2階で書いているのですが、国際色豊かで見ているだけで何だかいい気持ちです。
インドに来たらぜひ一度足を運んでみてください。かなりオススメです。