福岡の超人気ラーメン店「博多らーめん Shin-Shin 博多デイトス店」に行ってきました〜!
福岡って抜群に食が美味しいんですよ。
しかし今回はイベント運営の関係でなかなか食レポがかけず。ようやく時間が取れ、紹介する今から興奮しておりますw
そんじゃ早速!!
場所は博多駅のデイトス!!

夜の博多駅は華やか。こういう風景大好き。

目的地到着。さーShin-Shinに直行や。

と思ったら近くに看板発見。デイトスはラーメン屋がひしめきあってるらしい。
ちょっと揺らいだが、やはりShin-Shinへ。

うおおテンション上がってきた。並んでもないみたい。ラッキー。

「煮玉子入りラーメン(750円)」を注文。店員さんによるとこの店の人気メニューなのだとか。
お、きましたよきましたよ〜!!!

クーーーー!!まず見た目がうまそうw 1日の疲れがふっとびましたw
美味しいポイント①:優しいスープ

スープは豚骨ベース。臭みなどを作らないよう、毎日作っているんだとか。
味はかなりあっさりしつつもコクがある。東京で濃い味に慣れすぎたせいか、すごく「優しい」お味。
調べたところどうやら地下水を使ってるのだそうです。東京のラーメンに比べて健康によさそうですね。

スパイス好きはオプションで辛味を追加可能。あーうまい、昇天。
美味しいポイント②:劇的に細い麺

麺は固さを選びます。ぼくは特にこだわりないので「普通」にしました。
細麺でスルスルっと食べられる。細麺の良いところは「スープと絡みやすい」ところですね。つけ麺みたいに麺の奥までスープが染み込みづらいタイプも好きですが、スープの味を感じやすい細味ラーメンも大好きです。
細麺が売りの博多ラーメンの中でも細い分野に入るのがShin-Shinのラーメン。激細。
その細さにもかかわらず伸びにくいように加工してあるのだとか。
美味しいポイント③:ナチュラルなお味のチャーシュー
これねー。心動かされちゃいました。チャーシューがすっごく「自然」な味がしたんです。伝わってほしい、この感覚。
東京のラーメンのチャーシューより明らかに「ナチュラル」にうまいんです。加工が少ないというか。
さらに、脂身の乗り具合もぼく好み。噛んだらトロっと溶け、硬い部分もすごく健康的な味で、全く嫌味がない。ほんと最高、このチャーシュー。2枚しか入ってないのが残念すぎる。
まとめ!
めっちゃ美味しかった。
イベント運営のお手伝いをしているので、1日の疲労も相まって一層おいしく思えました。
福岡に来たらまず、博多駅のShin-Shinへ!!空港からも近いので手軽に立ち寄れますよ!