今日の晩御飯は渋谷の一蘭にしました!
ラーメン食い過ぎてやばい。
一蘭。看板が上のほうにあったから,エレベーターのぼるのかとおもいきや……

地下だったw
18時前なのにめっちゃ並んどる。
……..まだかなあ。
ドキドキ。。。
ようやくはいれた。ここでは普通のラーメンを注文。

一蘭の特徴は「仕切り」があるところですね。落ち着いて食べるのに集中できます。
逆に誰かと一緒にワイワイするのにはむかないですね!
にんにくなど,好みに合わせ。
きたあ!「濃い」を選択したのでかなりあぶらぎってます。
こってりこってり。うっひょひょひょひょひょ〜〜〜!〜!!!!!

麺。普通のあつさ。ぶれててすみません。
チャーシュー。これもオプションですが、つけない理由はないですよね。
あっというまにごちそうさま。
オプションでかなり融通が利くので,何度もいって違う味を楽しみたいですな!
長澤とアメ横.原宿.渋谷行ってきた!初めて一蘭食べたけどめっちゃうまかった笑@nagasaw7 https://t.co/vH9d5naykq pic.twitter.com/9pJgduLZ9S
— 日置 順也 (@jyunya0709) 2016年2月15日
外国人も多いみたいですね!
しかし最近の渋谷の一蘭は観光客でごった返してるからな(>_<)どうしようかな〜〜TETSUてどこだったっけ…
— まないこ★tasotokyoガールズ (@yoikomanaiko) 2016年2月2日
すっごい久しぶりに渋谷の一蘭に行ったら、半分以上客が外国人でビックリした。ほとんど中国人だったが、一蘭って外国人にも人気あるのね。好みを書く紙が英語と中国語のものもあったし。。
— Sinkai (@sinkai56) 2016年2月21日
渋谷の一蘭に並んでるやつの半分くらいが中国人なんだがwwwww
— おなか12じ⊿3佐は低浮上なう (@Nogizaka_JASDF) 2016年2月13日