佐藤優さんの『人に強くなる極意』を読みました。
[amazonjs asin=”4413044096″ locale=”JP” title=”人に強くなる極意 (青春新書インテリジェンス)”]「どんな相手にもぶれない、びびらない―」“図太い人”になる頭の使い方。ー「BOOK」データベースより
悲しみはあるけど、 なぐさめられたくない。
みじめだけど、 一人で泣いて強くなりたい。
「人に強くなる極意(佐藤優)」https://t.co/Jvw2Dv5WKq— 世界のかけら (@worldspiece) 2016年3月2日
佐藤さんは外務省やロシアの日本国大使館の勤務を経験されてきたツワモノです。
今日はこの本の中で一番気になった部分を紹介しましょう。
佐藤さんによると、「突然きれる人に、理由はない」のだそうです。
彼によると、感情がわきだすのは、そのうしろの神さまがいるからだとしています。
つまり、誰かが「怒った」なら、それは神がかっているのだから注意せよ、
という意味になります。
怒った瞬間は神なる何かに憑依されてるわけですから、理屈でねじふせようとしても無駄なわけです。
さっさと逃げましょう。
他にも「外交の基本=びびらせること」、「仕事を先回りしすぎるな」など、仕事を徹底してやってきた佐藤さんならではの貴重なメッセージがてんこもりです。ぜひ読んでみるのをお勧めします!
ナイス >> 【人に強くなる極意 (青春新書インテリジェンス)/佐藤 優】勾留された経験等を通じて人として軸を持つ生き方が書かれていた。いずれも人生全般やビジネス社会にも通じる普遍的なノウハウと https://t.co/pABdUUuu3Q #bookmeter
— funuu (@funuu) 2016年2月21日
[amazonjs asin=”4413044096″ locale=”JP” title=”人に強くなる極意 (青春新書インテリジェンス)”]ナイス >> 【人に強くなる極意 (青春新書インテリジェンス)/佐藤 優】以前から著者の本には興味があり、読んでみたいと思っていた1冊。もっと難しい内容かと思っていたが、一気に読み終えることがで https://t.co/7aXyvOnImq #bookmeter
— funuu (@funuu) 2015年12月2日