タイのニューハーフショーに行ってきました!
バンコクは性に寛容な国なので、
ゲイの人ものびのびしている印象を受けますね。
ニューハーフショーもその一環でしょう。
行ってきた場所は、
「アジアティック・ザ・リバーフロント」。

すごくキラビやかなのが特徴。
一瞬ディズニーに来たのかと思ってしまった。
前まで別の場所でやっていたんですが、2012年の9月にこちらに移ってきて、
ステージ客席ともに広くなりました。

まっすぐ進み、すぐのところを左に曲がると受付があります。

ここで行われるニューハーフショーの名前は
「カリプソ・キャバレー」。
バンコクの名物にもなっていて、外国人の人気が高い。

日本語のパンフレットも置いてありますね。

チケットは、1人あたり1200バーツ(3600円強)。
階段を上ると、入り口が見えました。
ショーは毎日20:15~と、21:45~の計2回。ショーは1時間強続きます。
ぼくは20:15分からの公演を観ました。

階段を上ると早速入り口が。
早速入ってみよう。

木曜日なのに、めちゃくちゃお客さんが入ってます。
さっそく始まりました!!!

もう、とにかく煌びやか。
歌はめちゃくちゃうまいし、ダンスはキレッキレ。
演者の方々も綺麗すぎる。本当に男性か!?笑

ちょっと見えにくいですが、日本語の場面も何度かあります。
よーくみると、日本人っぽいですよね。
小梅太夫さんみたいだ笑
特にこの日本語の場面は、甲高い声で歌う感じでした。
それがハマって、会場は爆笑の渦に包まれていましたね。
ぼくも思わず笑ってしまいました。

圧巻だったのは美空ひばりさんの「川の流れのように」の場面。
本物か、と思うくらいのクオリティでした。
青木隆二さんが頭によぎりましたね笑
こぶしも、テンションのかけ方も、ちょっぴりドスの聞いた声質も美空さんそっくり。
まさに圧巻でした。
日本人のお客さんも多く、多国籍なお客さんに愛される
「カリプソ・キャバレー」。
@regurider もし機会があればバンコクのカリプソ・キャバレーに行ってみてください!おかまショーですが感動モンです(^^)/
— Mr.T (@IamMrT) 2015年8月2日
クオリティもめちゃくちゃ高く、おすすめです。
最後はニューハーフの二人と写真を撮りました。
カリプソ・キャバレー お店情報
営業時間:毎日20:15~、21:45~の計2回
アクセス:チャオプラヤー・エクスプレス・ボートのサートーン船着場からシャトルボート
(*タクシーで「Calypso Cabaret」と伝えて行くのもアリ。こちらの方が恐らくラクかと。)
タイの旅行記事、もう一ついかがですか?
タイ・バンコクを旅行するときに必ず行きたいおすすめ観光スポット4選
王宮 ータイ・バンコクの名所!観光の目玉「ワット・プラケオ」と併せて行きたい。
ワット・プラケオ ータイ・バンコク最大の名所!その規模にため息。
王宮前広場〜地母神像ータイ・バンコクをのんびり散歩しながら名所を見物!
The Coffee Club ータイ・バンコクの「高速WIFI」のカフェをご紹介!
ロイヤル ータイ・バンコクの良質ホテル!ちょっとだけ贅沢したい時におすすめ。
Hi-Sukhumvit ー1泊1000円強で泊まれるタイ・バンコク最強のドミトリー!
Universe Innータイ・バンコクの格安ホテル!個室でセキュリティーも良し。
Baan Khanitha at Fifty Threeーバンコクでタイ風カレーならここ!
トムヤム・クン ータイ名物「トムヤムクン」の名店。大きなエビが美味しかった。
サバイチャイ ータイ・バンコク名物「カイ・ヤーン」を美味しく食べた!
タイ・バンコクで有名な「20バーツラーメン」が安いのにうまくておすすめ!
Jin Chieng Seng by Inn A Dayータイ・バンコクで食べたい「家庭の味」を堪能!
アクアティーニ ー船着場近くの雰囲気よいレストラン!【タイ・バンコク】
伊藤家ータイ・バンコクの美味しい和食屋さん!格安で懐にも優しい。
COURT YARD RESTAURANTータイ・バンコクで人気の「カオサン通り」での朝食に!