タイ名物「カイ(ガイ)・ヤーン」を食べてきました。
この料理は簡単に言うと
「タイ版の焼き鳥」
ですね。
タイの東北部の郷土料理です。
今ではそのカイヤーンが、南のバンコクでも美味しく食べられます。
場所は、「サバイチャイ」というお店。

「THAI RESTARANT」の一角を占めています。

ぱっと見は民宿といったところですね。

店内はかなり広い。


海の家を彷彿とさせる・・・。
3月ですと気温は軽く30度を超えていますから、ちょっと蒸し暑い。
上述の「ガイ・ヤーン(90バーツ、約270円)」と、カキの卵とじである「オースアン(150バーツ、約450円)」を注文しました。

これがガイヤーン。
でかいぞ。

見るからにうまそうだ。ゴクリ。

シッカリ焼かれているので安心して食べることができますね。
プリプリ肉。


この2種類のソースにつけて、存分に食べることができますね。
うっほほ〜〜〜い!!!!

足先の部分。
これは日本でもおなじみの形状。

タイ名物・カイヤーン。
あっという間に完食。
少食の人はこれだけで十分かもしれませんね。
さて、オースアンがきました。

オースアンの魅力はなんといっても「カキ」です。


むしろカキがメイン。
カキの多さにびっくりしてしまいました。
卵閉じなのに、カキがガンガンはみ出しています。
割と小粒なので、個数が多くても難なく食べられます。

あっという間に完食。
カキは栄養満点なので、栄養が偏りがちな海外旅行では嬉しい料理ですね。

ちなみにオースアンにはこのピリ辛ソースをかけるがベターですね。
もちろんお好みで。
スパイシーになります。

食事中は割と手が汚れるんですけど、各テーブルにティッシュも置かれてて良心的。

ジュース(50バーツ、約150円)も冷えてて美味しい。
蒸し暑いバンコクでこの冷たさは本当に嬉しい。
お手頃値段でタイ料理を満喫できておすすめですね!
まとめ
上から読んでいただければわかるのですが、
これだけのボリュームでなんと
290バーツ(約870円)でした。
本当にお手頃。
タイ料理はお店によってお値段がかなり異なります。
そんな中、お手頃な価格でボリューム&栄養満点な料理を食べられるこのお店は本当におすすめです。
サバイチャイ お店情報
営業時間:毎日10am-24pm
アクセス:エカマイ駅1番出口から徒歩13分
タイの旅行記事、もう一ついかがですか?
タイ・バンコクを旅行するときに必ず行きたいおすすめ観光スポット4選
王宮 ータイ・バンコクの名所!観光の目玉「ワット・プラケオ」と併せて行きたい。
ワット・プラケオ ータイ・バンコク最大の名所!その規模にため息。
王宮前広場〜地母神像ータイ・バンコクをのんびり散歩しながら名所を見物!
【タイ・バンコク名物!】ニューハーフショー「カリプソ・キャバレー」行ってきた!
The Coffee Club ータイ・バンコクの「高速WIFI」のカフェをご紹介!
ロイヤル ータイ・バンコクの良質ホテル!ちょっとだけ贅沢したい時におすすめ。
Hi-Sukhumvit ー1泊1000円強で泊まれるタイ・バンコク最強のドミトリー!
Universe Innータイ・バンコクの格安ホテル!個室でセキュリティーも良し。
Baan Khanitha at Fifty Threeーバンコクでタイ風カレーならここ!
トムヤム・クン ータイ名物「トムヤムクン」の名店。大きなエビが美味しかった。
タイ・バンコクで有名な「20バーツラーメン」が安いのにうまくておすすめ!
Jin Chieng Seng by Inn A Dayータイ・バンコクで食べたい「家庭の味」を堪能!
アクアティーニ ー船着場近くの雰囲気よいレストラン!【タイ・バンコク】
伊藤家ータイ・バンコクの美味しい和食屋さん!格安で懐にも優しい。
COURT YARD RESTAURANTータイ・バンコクで人気の「カオサン通り」での朝食に!