以前からちょくちょく通っている渋谷の
「宇田川カフェ」。
以前は喫茶店のことはブログに書いておらず、書く機会がなかった。
改めて、この記事でしっかり紹介したい。
場所は渋谷。ハチ公前から徒歩5分で、ロケーションはバッチリ。

異質な雰囲気を放っている、宇田川カフェ。
紫の外観が特徴だ。

営業時間で特徴的なのが、開始と終わりがともに遅いところだ。
普通の喫茶店だとモーニングタイムがあって22時くらいに閉まるところが多い。
しかしここの営業時間は11:30am-5amだ。
夜型にはありがたい。恋人とのデートにも使える。

店内は薄暗く、いいムードが漂っている。

ろうそく(写真左)がテーブルごとに一つ備え付けてある。
それがなくても明るさ的には問題ないので、多分オシャレアイテムだろう。

客層は友達同士、カップル、お一人様など多様だ。
店内はなかなか騒がしい。ちょっとうるさい場所が好きな自分にピッタリ笑
静かな場所で集中したいひとには向かないかもしれない。

アッサムティーのホット(650円)を注文。
ポットで出してくれるところがいいですね。
グラスを空けておくと店員の方が淹れてくれます。とっても親切。
このカフェのイチオシポイントはすごく早いWIFIが使用できるところ。

「udagawacafe」をクリックし、パスワードを入力すれば無料で使用可能。
もちろんパスワードはお店の人に聞いてくださいね笑
パソコンを動かすのにデサリングをしている人は多いと思う。
しかし、デサリングだとどうしてもPCのネット速度が遅くなってしまいがち。
そんな状況下では、フリーの高速WIFIが使用できる喫茶店は物凄くありがたい。
充電のコンセントもあればよかったかな。
まとめ!
高級感のある、ちょっぴりガヤガヤしたカフェ。
ぼくはかなり気に入ってしまった笑
高速WIFIを無料で使えるところ。そして薄暗いゆったりとした内観がイチオシポイント。
お値段が少々高いこと、充電コンセントがないところを差し引いても非常に満足度の高い喫茶店でした。
ワイワイ友達や恋人と使用するのもアリ。一人で黙々と作業するのもアリ。
きになる方はぜひ行ってみてはいかがですか?