やばい、ほんとに面白い。なにこのマンガ。
[amazonjs asin=”B00F4PDB3E” locale=”JP” title=”インベスターZ(1)”]このマンガは学力の低い高校生が東大合格を目指すマンガ・『ドラゴン桜』で有名な三田紀房さんの作品。
インベスターZめっちゃ勉強になりすぎてやばい。
— 及川厚博@Dr.Note (@atuhirooikawa) 2016年3月30日
NEVERまとめにてインベスターZが紹介されました✨👇
社会人におすすめ。おもろくてめっちゃ勉強になる人気マンガ – NAVER まとめ https://t.co/JZcGJHghzv pic.twitter.com/HArm09A9TP— 三田紀房 インベスターZ (@mita_norifusa) 2016年3月28日
ほんとすげえっすよ・・・。
このマンガは投資を楽しく学べるマンガです。
ざっとこんなお話。
ある中学生が、入学当初から投資を始めることになります。
彼は先輩たちとともに投資に励むんですが、能力が傑出している。
ゆえに、先輩たちとも衝突しがち。
そんな主人公が、仲間と叱咤激励しあい投資を極めていく、という物語です。
株やその周辺事項に関する知識も得られますし、それでは捉えることのできない闘争本能などの「感情面」も取り扱っています。
両方の脳みそにダイレクトに効きます笑
現在の株事情を体系的に学べるだけでなく、歴史を掘り下げてお金の起源に迫ったり、戦争特需や高度成長の本質に触れたり、知的好奇心が刺激されまくる内容となっていますね。
オススメポイント
おすすめなのは、実際の会社を例にストーリーが展開しているところ。
ユーグレナや電通、DMMなど、みなさんお馴染みの企業も盛りだくさんなので、興味を持って読み進めることができます。
また、堀江貴文さんや亀山敬司さんなど、傑出した個人も登場するのが非常に面白い。いつも表面上の言葉しか取り上げられない経営者の思想・世界観を存分に学べます。くっそ面白いっすよ、ほんとに。
終わりに
このマンガは未完なので、先がきになりますね(2016/4/2現在)。
ちょっと小難しい投資・歴史・経済のことを非常に詳しく、わかりやすく学べますし、何より読んでいてワクワクする高揚感がたまりません。
ほんと、全人類必読の書だと思います。
本もいいけど、このマンガもすごく価値が大きい!保証します笑
[amazonjs asin=”B00F4PDB3E” locale=”JP” title=”インベスターZ(1)”]