「初心者だけどプログラミングを学びたい!」
そんなひとには「Progate」がおすすめ!
Progateは、初心者用のプログラミング学習サービス。
Facebookやtwitterを使えばとても簡単に登録できます。メアドでもOK。

ちなみに学べる言語は「CSS / HTML / Javascript / jQuery / PHP / Ruby / Ruby on Rails」。
主にブログデザインを学びたいひとにおすすめっすね。
自分なりに、このサービスのいいところをpickupします。
1 自分の手で動かす、主体性を重視している点。
このサービスは自分で実際にコードを打たないと、先に進めないんですよ。

(▲実際の練習風景。)
画面右下の「見本」には、指示通りコードを打てばこうなるよ!という完成図が表示されています。
これもいいですねー!
「頑張ればこれができるのか!」とモチベーションに繋がります。
指示通りやってもわかんない時は「ヒント」や「答え」を参考に。
初学のうちは考えても仕方ないので、さっさと答えを見るのも大事ですからね。
そういうニーズをしっかりわかって作った感じがいいですねーー!!
2 最初のうちは無料!
このサービス、最初のうちはなんと「無料」です。

このおかげで、何かとお金に苦労しがちな学生の方にもオススメできます。
途中から有料になるんですけど、その場合も「月980円」!!やっすwww
有料だと「TECH::CAMP」とか「TechAcademy」とかあるんですけど、どちらも結構高いんです。
めっちゃいいプログラムとは思うんですが。(行きたい、笑)
というわけで、料金が非常にリーズナブルという点でもオススメ!
3 レベルアップ感が得られる

今、ぼくは13lvですw ざこいw
ミッションをクリアするたびにレベルアップ感が得られて、地味にモチベーション上がりますw
ここも折れやすい初心者のことしっかり考えてくれてますねー!
早くレベル上げせねばのう。
なんでもそうですが、自分の成長を数値化してみられるというのはやる気の面で凄く大事。おすすめ。
まとめっ!
っちゅうわけで、今回紹介したProgateのオススメポイントは以下3つ!
1 自分の手で動かす、主体性を重視している点。
2 最初のうちは無料!
3 レベルアップ感が得られる
プログラミング初心者はぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
PCとネット環境さえあれば「今すぐ」開始できますよ!!