(引用先:http://www.afpbb.com/articles/-/3087118?act=all)
スイスでベーシックインカムの是非を問う国民投票が来月行われます。
日本でも最近話題に上がるベーシックインカム制度。
みなさんはどう思いますか?
仮に全ての成人に20万円の基本金が支給されるとしたら。
個人的にはベーシックインカムには賛成なんですよね。
というのも、広がる格差社会を是正することが必要だと思うからです。
世の中には想像以上にお金をもらえていない人がいます。
その現実のもと、残酷にも格差はどんどん広がってゆきます。
その流れの中で、全成人へのお金の給付は格差是正に繋がるかと。
消費税を上げることによって財源を確保すればできない話ではないかと思います。
ちなみに高所得者の税金を上げて財源確保するのは反対。
お金持ちは半分以上稼いだお金を取られてしまうのが現状です。
そうなると国民の稼ぐ意欲が減ってしまう可能性があるので、あくまで消費税で財源の確保は行うべきです。
消費税増税に反対する人も出てくるでしょうが、毎月定額もらえる安心感に比べたら増税負担の方がはるかにマシ。
物価の安い田舎に行く人も増え、地方活性にも繋がるかもしれませんしね。
日本はもう「安く、高品質」な国なんですから、人々にお金を配布すれば多くの人が満足行く生活を送れるようになるんじゃないでしょうか。
もちろん勤労意欲も下がる可能性もありますが、すでに「働かなくても生きていける」時代になってるんですから勤労意欲への影響はあまりない感じがしますねぇ。
もう日本は「働きたい人だけ働く」時代に移っていくに違いありません。遊びたい人は遊べばいいし、ニートした人はすればいい。
自分で決めればいいと思います。
ちなみにぼくは働きたい。誰かの役に立ってるときはキモチガイイですし、それがないとなんとなく虚しいっす。
それにナンダカンダ人の目も気になりますしねぇ。
働いてない人はモテませんし笑
いいねぇ、いいと思うよ。
大きな問題なのでどこの国もリスクを恐れて動かない。
こういう動いてくれる国が可能性を
拡げる。 / 毎月28万円の所得保障は是か非か、スイスで来月国民投票https://t.co/FbLDOYytEF #NewsPicks— O (@sekigaharatogun) 2016年5月15日
ツイッターでは賛成派が多い印象。
ぼく自身も新しい試みには胸がときめきます笑
非当事者ではありますが、今後の動向に注目ですね。