日吉の「がッとん」に行ってまいりましたよ~~!
水曜日は中国語の授業を受けるため、日吉に用事があり、ついでに寄ってみました。
ちなみにここは30回くらい行ったことがあります。
日吉でいえば個人的にはNo1のラーメン屋だと思ってますね。
というわけで、早速紹介していきましょうか。
▼場所は日吉の改札を出て左に曲がった「日吉商店街」の、浜銀通り。
ここをまっすぐ行くと、左手に見えます。
▼ありましたよ~!!
ここは昼時にはめちゃくちゃ混むので、12時前、あるいは13時以降に訪れるのがオススメ!
早速中に入ってみましょう。
▼最初は食券機にて食券を購入。いつもの「釜焚きとんこつラーメン(650円)」を注文。
▼このお店がすごいのが、店員さん活気がやばいところ。あまりの声の大きさにたまに「ビクッ」となりますw
▼オプションも充実。その日、用事がないときはにんにくを入れるとコクがますのでオススメ。
▼ちなみにここは麺の硬さの種類が多いですw 秒数までかいてある!w
ぼくは、個人的に好きな「かため」を選択。
ちなみに、ここでは「無料ライス」か「替え玉」が無料で選択可能です。
ぼくはライスにしました。
▼そして、100円プラスすれば「明太子ごはん」に昇格できます。もちろんしました。
どぅへへへw うまそふ。
▼そうこうしてるうちにラーメンもやってきました。いただきまーす!!
▼スープはとんこつベース。油っこいのが特徴ですな。
▼麺の写真撮るのムズカシス。細かったです、はい。
▼いう言葉なし。
▼ここは量もそこそこあるんですけど、100円プラスで替え玉可能です。もちろんしました。
▼今度は粉落としを注文。いっちばん硬いやつですな。
▼粉落とし硬いwww 硬さのバリエーションが桁違いなので飽きずに楽しめるところもいいですね~~!
▼完食。ちなみにスープまで飲み干すと「かんまく」という称号が得られ、店員さんに「かんまくありがとうございま~~~す!!!」と言ってもらえます。
▼12:15に慶應義塾大学日吉キャンパスの授業が終わり、ラーメン屋には大行列ができます。来る場合は12時前がいいですね~~!!
まとめ!!
ここは味もうまいんですが、それ以上に店員さんの活気がポイント。
うるさいのオッケー!って人にはめちゃくちゃオススメできます。
ただここはにんにくやゴマを入れると美味さが何倍増しにもなるので、後に用事のない日に行くのがオススメですね!!
ということで、がッとんの紹介でした!気になる方は是非いってみてください~~!