どーもこんにちは〜!
最近PVが伸び始めてきて、それに伴って「読まれてる記事と読まれてない記事」がはっきりしてきました。
そこで!
当記事では、このブログ「どろますた。」で多く読まれてる記事TOP5を発表しま〜すパチパチパチ。
そんではいきましょか!
No 5 【新書おすすめ】年間500冊以上本を読むぼくが勧める新書5選

【新書おすすめ】年間500冊以上本を読むぼくが勧める新書5選
第5位は新書のまとめ記事がランクインしましたね。
これは完全に検索狙い笑
自己啓発ではなく新書にしぼったので、「新書 おすすめ」ではかなり上位で表示されています。
個人的に新書が大好きで、読んでめっちゃ面白かった本のみをアツくおすすめしたので、Googleさんに伝わったのかも笑
おすすめの新書が知りたいひとはぜひご一読下さいませ^w^
【新書おすすめ】年間500冊以上本を読むぼくが勧める新書5選
No4 facebookで知らない人から友達申請が来たら、基本承認します。

facebookで知らない人から友達申請が来たら、基本承認します。
第4位にはFacebookで「知らない人から友達申請がきたらどうする?」という記事に対する回答記事がランクイン。
「知らない人から申請きたらどうするか」を知りたいひとは意外と多いんだな、と感じました。
タイトルにその疑問に対する答えもまとめてあるところもクリック率が上がったポイントかも。
FBの扱いに慣れていない方におすすめできますね。
facebookで知らない人から友達申請が来たら、基本承認します。
No3 大学生になったら読むべきおすすめ本7選【自己啓発】

第3位には、大学生へのお勧め本まとめがランクインしました。
大学生の方はネットリテラシーの高い方が多く、おすすめ本をネットで調べることが多いんですね〜。
そんなこともあり、本オタクかつ大学生のぼくがぶっこんだこの記事は上位に表示されました。
自分でいうのもアレですが、自分の得意をうまくネットに活かせた記事だなーと自画自賛していますwwwww
さーせんww
No2 郷ひろみさん著『ダディ』の内容が色々暴露しすぎてて凄い。知られざる郷さんの一面とは。

郷ひろみさん著『ダディ』の内容が色々暴露しすぎてて凄い。知られざる郷さんの一面とは。
第2位はなぜか郷ひろみさんの『ダディ』の書評記事がランクイン。
郷さんのダディに触れるニュースがYahooで流れ、そこで気になったひとが検索したものと思われます。
意外と知られていない、テレビ外の郷さんの日常が気になる方はぜひ。
郷ひろみさん著『ダディ』の内容が色々暴露しすぎてて凄い。知られざる郷さんの一面とは。
No1 名古屋駅付近で1度は行きたいNo1本屋「三省堂書店 名古屋髙島屋店」がおすすめ

名古屋駅付近で1度は行きたいNo1本屋「三省堂書店 名古屋髙島屋店」がおすすめ
そして第1位はなんと名古屋にある三省堂の記事。
これには自分でもビックりしました。
ブログ記事では「まとめ記事」を書けば検索流入がかなり見込めるんですが、この記事はまとめ記事を凌駕しての1位ランクイン。
名古屋に旅行したときに、名古屋駅付近の本屋さんのちゃんとした情報が少なかったのが要因かと。
まとめ
というわけで、当ブログの読まれている記事ランキングでした。
そのほとんどが検索からの流入なので、今後ガクッとPVが下がることはないと思われます。