2016/6/25にオープンした「BOOK LAB TOKYO」にいってきましたよ〜〜!!
ここは、はクリエイターや技術者のための新しい本屋さん、といった感じです。
場所は東京・渋谷の道玄坂。

▲BOOK LAB TOKYOは2階にあります。

▲いやードキドキする。早速はいってみよう。

▲ビルにはいったら早速のエスカレーター。ドキドキ。

▲新規オープンということもあり、お祝い品が届いています。

▲うおお、、これはすごい。。。。代官山の蔦屋書店以来の衝撃。

▲開店二日目だというのに、来店数がめちゃくちゃ多い。
店員さんに伺ったところ、すでに開店したことがかなり広まっているのだとか。

▲コンセプト通り、基本的にはデザイナーやプログラマー向けの本が多いですね。

▲それにしても本の量が多い。。。すごい。。
置いてある冊数はなんと1万冊。これから本の数も増えていくのだそう。

▲目立つところにはビジネス系の本も置いてありますね。
Web系の仕事をされてる方向けの本屋さん、という感じ。


▲座席は計40席。
親子、カップル、お一人と、客層も様々。

▲充電器がテーブルにくっついてるのもいいですね。
なお、7月からは店内でWIFIが使えるようになるそうです。

▲店員さんの対応めちゃくちゃよくてビビってるなうです笑
このお店はドリンクを一つ一つ丁寧に淹れてくれ、さらに自分の座っているテーブルまで持ってきてくれます。
さらに、雰囲気もめちゃくちゃよくて作業場としても適しているので、料金は少し高めになっている印象を受けました。


▲ぼくは初めての来店だったので、メニューの一番上にあったドリップコーヒー(648円 税込)を注文。
10分くらい待っていると、座っているテーブルまで運んできてくださいました・・!
おしゃれなBGMも流れていて、すごく居心地がよい。

▲壁に本がかけられたオシャレな棚を発見。
デザイナー向けのお店ということもあって、内観は徹底してクオリティが高いっっっっっ。。

▲おおお!!谷川俊太郎の『うんこ』が売っているではありませんか!!!
やはりデザイナーのインスピレーションをスティミュレートするにはこのようなイノベーティブなリソースがマストなので(ry
というわけで、オシャレな雰囲気が好きなWeb好きな方におすすめの本屋さんでしたっっっっっ!!!
このBOOK LAB TOKYOは公式ホームページもあるので詳しくはそちらをご確認ください。
BOOK LAB TOKYO お店情報
営業時間:8am-24pm (2016/6/30までは10am-22pm)