神奈川県の日吉にある人気のラーメン屋「ラーメンどん」にいってきました!!

▲15時くらいに行ったので並ばず入れました。
ここは慶應義塾大学日吉キャンパスのすぐ近くにありまして、お昼頃は慶応生や社会人の方の行列ができます。
要するに行列のできるラーメン屋なのです。

▲ラーメンやつけ麺など、割合メジャーな品揃え。
ラーメンやつけ麺に関しては「麺の分量」によって値段が違いますね。
今回は券売機の一番左上にある「ラーメン(680円)」注文しましたぜ。

▲店内はこじんまりとしていてリラックスできます。

▲麺は「固め、普通、やわらかめ」の中から一つをチョイス。
脂は「多め、普通、少なめ」の中からチョイス。
味は「濃め、普通、うすめ」の中からチョイス。
そしてオプションメニューには「野菜多め、にんにく」があります。
せっかくなので「野菜多め」を注文しますた。

▲ラーメンを作っている様子をじっくり見物。

▲でかいwwww
「野菜多め」が選択できるラーメンにありがちな「大量のもやし」がここでも健在!笑
めっちゃ分量が多いのでなかなか麺にたどり着けないという笑

▲美味しい・・・けど、多い・・・・。

▲だから、美味しいんだけど多いんだってばw

▲ようやく麺が見えてきた。
ついでに、なんとなくコショーをぶっこんでみました。

▲普通にうまい。割とこってり。

▲麺の太さは中くらい。

▲日吉のラーメン屋はチャーシューがこぞって美味しい印象。ここも例にもれず。

▲なんと輝かしい脂身。
なんてジューシーなんだ。
もう死んでもいい。うそ。

▲おー美味かった。
全部飲み干すのはさすがにできんけどw
日吉にいってみたらぜひ一度足を運んでみるのをおすすめします。
おすすめの時間帯は、12-13時はものっそい行列ができるので、14-15時が狙い目。
あんまり並ばずに食べることができるはず。
ちなみに日吉は意外とラーメン激戦区で、他にも美味しいラーメン屋さんがいっぱいあります。
それについては以下の記事でまとめているので気になる方はご覧くださいませ^w^ノ
(関連:がッとんー日吉の個人的No.1ラーメン屋!割れんばかりの店員の活気がすごい!)
(関連:日吉の柴田商店というラーメン屋が本格的でまた来たいと思った。)
(関連:麺場 ハマトラ 日吉店 ー日吉の「黒いラーメン」がさっぱりしてて美味い!)
(関連:銀家 日吉店 ー有名な「日吉商店街」の有名ラーメン店。にんにくが合う!)