神奈川の日吉駅近くにある「日吉商店街」。
そこに林立する数多くのラーメン屋で、トップの人気を誇るラーメン屋があります。
その名は「武蔵家 日吉店」!!
早速紹介していきましょう。

▲日曜日の午後にいったので、行列はありませんでした!やったぜ。
ただですね、ここはハイパー人気店なので、ほとんど行列ができてます。
特にここは慶応大学のキャンパスがあるので、昼間の行列はヤヴァイです。
12-13時はまず並ばないと入れないと思って間違いないですw
おすすめの時間帯は15時くらいかな。

▲店内の壁にはお客さんの写真がずらり。
店員の方のノリのよさにも定評があり、コミュニケーションも楽しめるラーメン店となってます。

▲一番左上の「ラーメン並(650円)」を注文。
日吉は都心部に比べ少々値段が安いのもおすすめポイントっすね。

▲特別ラーメンやレディースラーメンなど、オプションも充実。

▲この時間帯でも学生の方が多いですね。
ちなみに手前に見えるのはウォーターサーバー。完全なセルフサービスとなっとります。



▲テーブルめっちゃ綺麗。。
家系ラーメンのお店の中には清潔さがイマイチなとこもありますが、ここはすごく保たれてて居心地よいっす。

▲作ってるところが丸見えなのがいいですねぇ。
なんか好きなんですよこの雰囲気。
だから調理中の風景が見えない「一蘭」とかは味は美味しいけど、ちょっと苦手。まぁ美味しいので問題ないですが!
(関連:一蘭 渋谷店ー渋谷の超人気ラーメン店!人気は伊達じゃなかった!)

▲ちなみにご飯は無料で食べ放題。
大中小で選べます。
ラーメンも油の量などを調節可能。

▲油の量や麺の太さなど、全部「普通」でお願いしたのですが、それでも結構こってり。

▲油の量が目立ちますな( ´ ▽ ` )ノ
余談ですけど今日は左手で食って右手で撮影してます。
はい、ただの余談ですすみません。
▲ご飯も絡めつつ、、


▲チャーシューうまし。この部位はどこやろうなぁ。肩ロース?
うーんチャーシュー詳しくなりたいな、どうでもいいけどw
かなり柔らかくて美味しい。

▲あっという間に完食。
翌日予定がない日とかはにんにく入れてもいいかもですね。
ごっそさんっした。
ちなみに日吉のラーメン屋には結構通ってて、食レポ書いてるんでそっちもよろしく^w^
(関連:がッとんー日吉の個人的No.1ラーメン屋!割れんばかりの店員の活気がすごい!)
(関連:日吉の柴田商店というラーメン屋が本格的でまた来たいと思った。)
(関連:麺場 ハマトラ 日吉店 ー日吉の「黒いラーメン」がさっぱりしてて美味い!)
(関連:銀家 日吉店 ー有名な「日吉商店街」の有名ラーメン店。にんにくが合う!)
(関連:神奈川・日吉にある行列のできるラーメン屋「ラーメンどん」にようやく行ってきたぜ!)