最近Airbnbを始めたんですが、これがめちゃくちゃ面白いです( *`ω´)
Airbnbっていうのは、ゲスト用に自分の部屋を貸し出すWeb上のサービスのこと。

▲(https://www.airbnb.jp/より)
国内外問わず旅行するときはこのサイトを見れば一発で宿泊地を探し出すことができます。
まじ神ε-(´∀`; )
自分の泊まりたい国や地域を選択すれば、マップ上に家が出てきて、値段が表示されます。
ここだっ!と思ったとこに申請出して、許可が下りれば一発で宿泊先決定という流れ。
まじすげぇ!!!
今後ますます拡大していくんでしょうね!
さてさて、本題に戻りましょう。
ぼくは部屋を借りるだけじゃ飽き足らず、ついに「貸す側」を始めましたo(`ω´ )o
最初は「どうせコミュ障だしなぁ」とかネガティブな思いもありましたが、しばらく続けて「こりゃオモロイがな!」という思いが芽生えました。
今日はそんなぼくが「Airbnbをやってみるメリット」をお話ししようと思います。
メリット1 部屋が綺麗に保たれる。
エアビやると部屋が綺麗になります。ガチです( ´ ▽ ` )ノ
想像はたやすいと思いますが、ゲストが来る以上ある程度のクオリティは保っとらねばなりません。
ゲストにキタネー部屋を見せるわけにはいきませんからねぇ。。。
ちなみにぼくの家は以前友達から「清潔感もない、物もない、つまらない家」と酷評されたこともありました。
なのでより一層準備に時間をかけました。
まだまだゲストの期待値は超えられてないなぁというのが実感としてあるので、これからも精進していこうかと。
メリット2 ゲストとの会話がめっちゃ楽しい
Airbnbを使ってくれる人たちは、面白い人が多かったです。
ゲストにもかかわらずオーナーにも超親切で、しかも話しも独特で刺激を受けまする。
エンジニアの方や学生の方、外国人の方にご宿泊いただきましたが、どの人からも知らない事を学べたので楽しかったですね。
やはりweb上のサービスを使ってサクサクっと宿泊地を選ぶだけに、ユニークでノリの良い人たちが多いです。
今のところ例外はございません( *`ω´)
メリット3 お金がもらえる
お金がもらえてしまう、それもAirbnbのメリット。
というかお金目当てで元々は始めたんだけどね・・・・。それは内緒d( ̄  ̄)
ロケーションや部屋のクオリティによって値段を自分で設定し、ゲストの方からお金をいただく流れなんですが、クレジット決済なので金銭トラブルにも繋がりにくく、本当に誰でも気軽にオーナーができてしまいます。
「お金がない!」と困ってる方におすすめですね。
終わりに
というわけで、エアビのメリットの紹介ですたo(`ω´ )o
今後もAirbnbは間違いなく伸びるんだろうなぁ・・・と身にしみて感じています。
なんでかっつーと「超簡単だから」です。
従来型の不動産を経営するより格段に簡単に始めることが可能ですね。
思い立って1週間以内にすぐ始めたぼくが言うから間違いありませんo(`ω´ )o
気になる方はぜひはじめてみてくだされ〜ぃ!