日吉のつけ麺の名店「あびすけ 日吉店」を紹介する。
日吉には美味い家系ラーメンがたくさんあるけど、この「あびすけ」というお店では珍しく「焼き」つけ麺たるものが食える。
「焼き」はオプションなんだけど、せっかくなので頼んでみた。さっそく紹介しよう。
▲場所は日吉商店街に入って、右に行ってすぐのところにある。
隣には前回紹介した「どん」があって、こちらも超人気店で平日昼間は学生による大行列ができる。
(*関連:神奈川・日吉にある行列のできるラーメン屋「ラーメンどん」にようやく行ってきたぜ!)
▲この食券機を見るだけでテンションがあがってくる。健康度外視すれば毎日ラーメンでいいレベル。
残金が750円強しかなかったこともあり、ここでは「味噌油そば(750円)」を注文。
▲店内はかなり整然としている。夏休み初日の、しかも15時半という中途半端な時間にきたからだろう。
▲「ん?」っと思った方も多いだろう。このヒーターが「焼き」のキーポイントになる。見りゃわかるけど!!笑
▲店員の方に「焼きで!」事前に言えば、「焼き」油そばを食べる事が可能。焼きを注文した場合は上のような注意書きをもらえる。
▲うーんなんかシンプルすぎて、ごちゃごちゃしてる日吉商店街っぽくない笑 いい意味で、だけど。。
そんなこと考えながらいると、10分くらい(?)して油そばがやってきた。
▲ご飯は1杯無料。油そばは一見無味に見えるけど、下にごっそり味付けスープが敷かれている。
▲とりあえず「とろ火」で焼いてみよう。
▲まぜまぜしてると、いい感じになった。個人的には焼く時間が長いと超熱くなるので、焼き始めたらすぐ食べ始めるのをすすめる。
それから、注意書きでは弱火も可とされていたけど、超熱くなるのでおすすめしない笑 とろ火が一番。

▲麺は太め。コシがあってうまし。
▲チャーシューなんやろこれ。割と赤目なんだけど、そのまま美味しく食べられる。焼きが進むと灰色に変色するっ。
▲メンマは黒い系のやつか。

▲写真には反映されてないけど、この写真を撮ったときは湯気が出ている。とろ火にしておけばホクホクしながら美味しく食べられておすすめ。

▲量がそこまで多くなかったので、即座に完食。すげえうまかった。
まとめ
日吉商店街で珍しく「焼き」の油そばを食べられるお店!
ぼくは東京のラーメン屋さんを食べ歩いているけど、焼くタイプのラーメン屋さんは初めてで新鮮だったぜ!もちろん味もよかった。だから紹介させていただいたんだけどε-(´∀`; )
っということで、興味あるかた一度行ってみてください!