ブログを始めて1年が経った。
多くのブロガーの方が「ブログは人生を変える」と言っている。
実際、ブログを契機に人生をどんどん良くしているひとをぼくは何人か知っている。
じゃあ、ぼくはどうだろうか?ブログで「人生が変わった」と言うことができるのだろうか?
今日は実際に1年間ブログを書き続けたぼくが、1年前と比較して変わったことを紹介したいと思う。
①挑戦心がめちゃくちゃ高まった。
まずは、「挑戦」の心が飛躍的に上がった!
とにかく興味を持ったものにアタックする、「当たって砕けろ」的な心持ちが増加した。
多分、「挑戦したことをブログに書ける」とか、「失敗をネタとして書ける」というマインドが身についたからだ。
バンドやプログラミングに挑戦できたり、ひとりでディズニーに行ってネタ記事を書いたり、かなりアクティブになってきている。
②交流範囲が広がった。
このブログはもともと「ぼっちブログ」として始めたのだが、ぼっちを言い続けることでだんだんぼっちじゃなくなるというよくわからん現象が起こっている笑
常に面白いネタが欲しいので、ひとが集まるイベントにも頻繁に参加したくなるのだ!!
大学生活の前半はただのぼっちだったので、この変化は自分にとってとても大きい。
③考えてることがすっきりしてきた。
考えてることがすっきりする、というのも変化した部分だ。
ブログはあるネタについて「まとめる」作業でもあるため、むりやりでも頭が整理されてくる。
アウトプットを増やすたびに自分の中の思いが局所的にまとまっていく感覚だ!
ひとに話すときも以前に比べちょっとだけわかりやすくなったと思っている笑
④やりたいことがハッキリしてきた。
やりたいことも、ハッキリしてきた。
ブログの記事って、嫌いなことをやってても、一切続かない。
自分の好きなことを書いてるからこそ続く。
そうしていると、だんだんと自分の興味のある分野が限定されてくる。
ぼくはやっぱり音楽や書籍のネタを書くのが好きで、それは対象が好きだからだ。
一方、さして興味のない「本屋めぐり」や「時事ニュース」はすっかりなりを潜めてしまった笑
ブログで好きなことが見つかるというのは結構正しい、と自分の中で思っている。
ただ、これは「長く続ける」ことが大事だ!
⑤「自分でお金を稼ぐ」ことの楽しさを知った。
ありがたいことに、ブログは広告やアフィリエイトをしていると懐にお金が入ってくる。
ブログ以外ではバイト以外したことなかったから、「稼ぐ」ことが実感できて本当によかった。
「自分で稼ぐ」というのは本当に楽しい。
その楽しい理由は、「好きなことをやっててお金が入ってくる」からだ。
そこには苦労はほとんどない。(ちっとはあるけど!w)
「好きなことで稼ぐ」なんて綺麗事だと思ってたけど、今は「可能かもしれない」と思っている!
終わりに
というわけで、1年の変化まとめを紹介した!
ぼくは今まで1年間何かを継続したことなんてなかった。
ときには更新がだるいこともあったけど、基本「好き」を継続して楽しめていて何より!
そして自分でも、「何かを継続して頑張れるんだ」という自己肯定感が得られたのが最高によかった。
「継続すること」にフォーカスをあてひたすら息長く続けてきたこの1年。
次の1年はもっと「成果」にフォーカスしていこうと思う。
意識高くなってきたぞーo(`ω´ )o