本多静六氏の『私の生活流儀』がストイックすぎるっっっ!!!
平凡こそ、人生のすべて。幸せに暮らすための先人の知恵。給与生活者でありながら「職業の道楽化」を図り、伝説の億万長者になった本多静六。健康長寿と暮らし方、考え方、利殖の知恵を余すことなく語った、現代人のための座右の書。幻の名著!ー本文より
この本、ちょっと読んだだけで「超ストイック」な感じが滲みでてるのがわかるんですよね笑
ちょっと抜粋。
・楽は苦の種、苦は楽の種で、いかなる苦痛もこれを耐え忍びさえすれば、たちまちそこに楽地を発見する。
・人生即努力、努力即幸福 ーいずれも本文より
読み進めれば進めるほど、すっすんませんっっっしたあ!!!!っとなる作品で、背筋がピンと伸びます。
本多氏のストイックな暮らしぶりは、健康学の古典中の古典である、貝原益軒の『養生訓』や英国の名医フーカーの不老長寿法と一致している、と自身でおっしゃっている。
本文であげられている、フーカーの不老長寿法の要諦は次の通り。
1 だんだん年をとるという考えを頭の中から駆逐せよ。
2 食糧を巌に節せよ。
3 常に前途をたのしめ。
4 困難に挫折することなく、かえって良き教訓として奮起せよ。
5 憤怒するな。
6 明日のことを思いわずらうな。
7 過去をして過去を葬らしめよ。
8 働いて遊び、遊んで働け。
9 娯楽を持て。
10 金銭目的の競争場裡に立つな。
11 常に善事を行え。
12 思慮は密なるをよしとし、食物は淡きをよしとす。
13 清潔なる食事と清潔なる思想。
14 新鮮なる理想と空気を多く吸え。
15 高尚なる目的と活動。
16 生活を複雑にするな。
17 笑って、若やぐべし。
18 猪突猛進の生活をするな。
19 後日のために貯蓄せよ。
20 自己のためにのみ生存せず、他人のために生きよ。 ー本文より
このようなフーカーの生き方を、本多氏は推奨している。
これだけでも、ストイックな日常生活を送っているのが手に取るようにわかるようだ。
また、氏はこの本の中で、「凡人は大金持ちになる法」についても説いている。
具体的には、たったの3つだ。
第一に、常に、収入の四分の一を天引き貯金すること。
第二に、いくらか貯まったところで、巧みに投資に回すこと。
第三に、ムリをしないで最善を尽くし、辛抱強く時節の到来を待つこと。 ー本文より
第二の項目に書いてある「巧みに投資に回す」が気になりますよね笑
それは本書に譲ることとしましょう笑
というわけで、気になる方はぜひ一度読んでみてください。
ちなみに本多氏の書籍について、他にも書評を書いてますo(`ω´ )o
(*関連:戦争を生き抜いた伝説の大富豪・本多静六氏の『私の財産告白』は伝説の名著。資産運用について学べます。)
あっちなみにKindle Unlimitedなら無料で読めますよ!笑 詳しくは下記リンク参照。
(*関連:月額980円で読み放題の「Kindle Unlimited」が完全に業界を潰しにかかっていて狂喜乱舞した)