バンドマンはかっこいい。個人的にそう思ってます。
とはいえその部分はバンドマンの上澄みにすぎませんよね。
バンドマンのリアルって意外と知られてないのではないでしょうか?少なくともぼくは全く知りませんでしたε-(´∀`; )
今日は、そんな知られざる「バンドマンのリアル」がわかる一冊をご紹介しますぞ。
その名前も『バンドあるある』。
このマンガの面白さは主に3つですねε-(´∀`; )
・マンガが挿入されてて親しみやすい
・クスッと笑えるギャグセンス
・量が超多いw
さっそく見ていきましょう。
・マンガが挿入されてて親しみやすい
この本はバンドマンのリアルをショートストーリーで描いてるんですけど、1ページにひとつマンガが挿入されてるんですよ笑
これが最高にキャッチーで、笑を誘います。ここにはそのまま貼り付けることはできないので,ぜひ本書でお確かめください。
・クスッと笑えるギャグセンス
この本を作った方の、ギャグセンスがいいです。I like it soooo muchやあああ!!
数ページにひとつは「狙ったな」という感じのフレーズがでてきて、思わずクスリとしてしまいます。
バンドにそこまで興味のないひとでも楽しめる内容になってますなε-(´∀`; )
・量が超多いw
量は超多いね、うんw
表紙を見る限りライトな本なんだろうなーと思いきや、内容はなかなか重厚で、読み応えがありますね。
ここまでバンドマンたちの生活を暴いた作品は皆無なのではないでしょうか!?
終わりに
いかがだったっすか?
この本は、意外と知られないバンドマンのリアルライフをコメディーに描いた作品。
量もめちゃくちゃ多く、とくにバンド経験者は多いに共感できるのではないでしょうか?
パート毎の特徴や性格も細やかに描かれていておもしろかった!!
おすすめ!
[amazonjs asin=”B00E9PB5VU” locale=”JP” title=”バンドあるある”]あ、ちなみにこの本はKindle Unlimitedで気軽に読むことができますねε-(´∀`; )
なんじゃそりゃってひとは下記リンクを参考にしてみてくだされ〜いo(`ω´ )o
(*関連:月額980円で読み放題の「Kindle Unlimited」が完全に業界を潰しにかかっていて狂喜乱舞した)
バンド系の記事も書いてます、ひとついかがですか?
【来年解散!?】初心者がきくべきエアロスミスのおすすめの名曲8選
初めてバンドボーカルに挑戦する人が気をつけるべき3つの心構え
バンドをやるなら一度は「ロックバンド」をやってみるのをおすすめする理由
バンド初心者がキーボード練習をするときに注意したい3つのポイント