田町駅に最強に居心地のいいパフェがあるんですよ!
値段が張るので、たまにしか行きませんが、ちょっとしたご褒美がてら行くときがあるんですよね。
これがまたねー。いい気分なんですよ。ぬひひ。
▲レジもおしゃれですな。並んでる時も店員さんが事前に注文をとってくれて、さっとレジでお会計をすませられる。
で、横で待機♪ めっちゃ効率的。
▲レジの右をみると、この開放的な空間が広がってる。なんか高級ホテルのラウンジに来た気分ですなo(`ω´ )o
▲内装は茶色付近をベースにしてて落ち着いた雰囲気が漂ってます。
ピアノのBGM背後になってて、高級感あふれてますね。ブログ書いてる今も後ろで響いてます。
ちょっとした工夫でリッチを味わえるんだなーと一人で感激ε-(´∀`; )
▲ここのカフェは2階建て。2階からの景色はこんな感じ。駅特有のにぎやかな風景が広がってますね。
▲今日のぼくの席。今日は空いてるから四人席を独り占めという贅沢。
多分休日は混んでるから、平日の夜に行くのがよさそうですね。ちなみに来ている今は水曜日の23時前。空き空き。
▲雑誌類も置いていて、自由に持ち込んで読むことができますね。写真の奥にはなんとマッサージルームという名のマッサージチェアもあるという神仕様。
有料だろうけど、次来た時にでも使ってみようかな。
▲プリン&チョコパフェ(590円+税)を注文してみた。理由はレプリカがかじりつきたくなるほどうまそうだったから。
▲おお〜んε-(´∀`; ) 大の甘党からすると最高の瞬間。至福。悦楽。アタラクシア。「生きててよかった」ってこういう時っすよねまさに。しかもいつもじゃなくて、たまに来てお目通りしたときがMAXテンション上がる。
まとめ
サンマルクカフェはあまりいったことなかったんだけど、ここのおかげで大好きになりました。
今までは喫茶店といえばドトールやスタパばっかりいってたけど、回数減らして、ここみたいな高めのカフェにシフトするのもいいなと思った!
ここのカフェは1000円もかからず落ち着いた雰囲気を味わえ、コスパがとてもよいと感じたのでご紹介しました。
田町(山手線の駅の一つ)に来たときはぜひぜひ一度足を運んでみてほしいっすね。
とっても満足!おすすめ!
サンマルクカフェ 田町駅前店 お店情報
東京のカフェの記事、もうひとついかがですか??
渋谷の「楽天カフェ」はやっぱり最高!「お買い物パンダセット」がカワイくておすすめ。時間制になっててちょっとビックリ。
宇田川カフェ ー渋谷ハチ公前から徒歩5分のハイクオリティのカフェ。
「カフェ・ミヤマ 新宿南口店」にいってきました〜!とってもおすすめ!