こち亀がついに完結してしまった・・・。これはショックな一報だった。
(関連:こち亀 ジャンプ&単行本で最終話 秋本氏「両さんに有給休暇」)
そのラスト1巻が昨日2016/9/17に発売された。
▲ジャンプ最終号と最終の200巻の同時発売で、なんと最後のオチが違うという粋な計らいが。
ツイッターの盛り上がりもすごい。
こち亀ーーー
僕が物心ついた時から長寿漫画だった。寂しいなぁ
学生の頃に廉価版の名作を色々読むのが好きでよく見てました。
一回も休まずに40年間。本当凄いなぁ。僕も頑張ろう。
今日はホールトマトズッキーニ煮込み pic.twitter.com/a677eXyypQ— 如月なつき (@natsuki0619) 2016年9月18日
そいや買いましたぜ今週のジャンプ…こち亀ジャンプと共に大事に取っときます。秋本先生今までお疲れ山でした…ッ pic.twitter.com/W6IjNQxfgw
— 葵 (@komb_udon) 2016年9月18日
そして、こち亀終了の影響を受け、亀有駅がとんでもないことになってる。
亀有駅のエスカレーターの手すりですが、全部両さんです。どんなツラしてるかよーくみてみましょう。#祝こち亀40周年 #こち亀 #こち亀40周年 #こち亀よ永遠に #こちら葛飾区亀有公園前派出所 pic.twitter.com/ZBgpKrpVb1
— タカオ@9/17・18 TGS (@takao0205) 2016年9月16日
現在話題になっている亀有駅😄
様子を見に行ってみました☺壁、階段、改札口、
構内の通路に至るまで、
こち亀、こち亀、こち亀😵老若男女を問わず、
ファンが沢山やって来ています😉写真撮影の際は、
周りに配慮したいですね🎵 pic.twitter.com/xjxiOmWsuu— 北篠サキ (@YamaTaka418) 2016年9月18日
んーすごい。さすがこち亀。40年も一度も休まず連載し続けたのは奇跡としかいいようがない。 秋本治先生、長い間楽しませてくれて本当にありがとうございました!! これからも漫画&アニメ観ます! おまけですが、ニュースキャスターの方がこち亀の正式名称「こちら葛飾区亀有公園前派出所」を噛みまくってました。確かにいいづらい。
NHKアナウンサーが噛む!こちら葛飾区亀有公園前はしちょが…はちゅちょが…派出所が #こち亀 #祝こち亀40周年 https://t.co/R0rLqAHDy7 by @noh3407i via @c0nvey
— あやちん (@qq888n) 2016年9月18日