昨日、東京で一番、いや世界で一番オシャレな本屋に行ってきた!
いや、宇宙一かもしれん!!!それくらいの衝撃だった。
早速紹介しよう。その名も「代官山 蔦屋書店」!
場所は店名通り、代官山。立地が代官山の時点でおしゃれだ。立地がリッチだ、ぐふふ。
▲見事なガラス張り。ここの本屋は全部で3つの建物からなり、それぞれ本の担当分野か異なっている。自然もいっぱい。
▲本だけじゃなく、音楽や映画、ラウンジまである。なんという。。
さっそく1つ目の建物から順番に見ていこう。
▲1つ目の建物はビジネス、文学が中心。
そして本の分野よりひときわ輝いている「FAMILY MART」。
確かにコンビニあったほうが便利やもんねえ。
▲哲学や宗教系の本もてんこもり。
本の品ぞろえもかなり多いが、ここは品ぞろえよりも「おしゃれ感」が一番のウリだと感じた。
▲テーブルを広く贅沢に使って本を配置している。思わず本を手にとってしまう。
本だけでなく雑誌も多い。
▲ファミマが併設されている。
何か足りないものがあればここで揃えることができる。
▲2号館はアート系の本が中心。2階はなんとラウンジになっている。
なんだこの充実度合い・・・。
めっちゃいい夢見た翌朝の気分くらい充実している。よくわからん。
▲本がいぱ〜い!外車系の本もめちゃくちゃ多く、好きな方は入りびたってしまうかも。
▲2階の「アンジン」というラウンジもすごかったーーーー!
おいおい高級ホテルかよっっっ!!
▲3号館の1階にはなんとスタバが。なんだこれすげえ興奮エクスタシー。
▲コーヒー片手に買った本を読みまくるのもいいね。
カップルや友達での利用も多く、ややざわざわしている。
一人できたい!って方は耳栓がおすすめやね。
▲2階は音楽コーナー。エスカレーターで上がる。
ジャズが流れてきて雰囲気がガラッと変わる。
ハワイからフィンランドに移動した感じ。意味わからん。
んでんで、この本屋の魅力はこの3つの建物だけじゃないわけよ。
▲スタバの屋外席や、新鮮な食べ物が売ってる場所。
自然に囲まれた「IVY PLACE」というレストラン・カフェ。
もはや書店の域をはるかに超越している!!!!
今回はIVY PLACEに入ることにした。
▲今回案内していただいたのはテラス席。
時間帯の関係で食べ物の販売が終了していた。
▲しゃべくってる女性陣、なごむご家族、そして俺というテラス席のメンバー構成。
▲山口県産の「みかんジュース(680円)」を注文。
ここは最初から税込価格で示してくれているのが良心的。
▲ででーん!う・・・うまい・・・・・!!!!!!!
▲他にも色んなタイプの席が。
んー素晴らしかった!!!!
絶対また来よう!!!
まとめ
「本屋」というくくりを明らかに超越した、ひとつの「レジャーランド」といった感じだった。
家族連れ、友人同士、カップルなど、集団での来客がかなり多く、一人で静かに本を読みたい!というよりかは「遊びに行く」感覚でいくのがベターだね!!
外観、内装ともにおしゃれで、自然もたくさん。コンビニもスタバもあるし、他の施設も充実。
最高におしゃれな空間で最高の一冊を探してみては!?
最高だった!!!超おすすめ!!!
代官山 蔦屋書店 お店情報
営業時間:1F:朝7時~深夜2時、2F:朝9時~深夜2時
アクセス:下記「スターバックスコーヒー 代官山蔦屋書店」のマップ参照
スターバックスコーヒー 代官山蔦屋書店 お店情報
アイヴィープレイス お店情報
関連ランキング:ダイニングバー | 代官山駅、中目黒駅、渋谷駅