先日幼稚園の幼馴染みと神保町でメシを食ったのですが、そのとき利用したお店のランチの味が最高すぎた。
未だに忘れられん・・・・。
・・・・っということでっ!!!
本日二度目、紹介するために行ってまいりましたっ!!!
場所は神保町。詳細情報は記事の最後を見てね。
▲昭和の感じが漂ってる。平成生まれだけど。
▲入店前にメニューを決めちゃうのもアリかもしれませぬな!
▲階段もなんだかオシャレ。青の手すりに木製の階段にはなんだか伝統を感じる。
▲メニューいっばい!!!
▲そう、この「日替わりランチ(1000円)」ってのが破壊的に美味かったんよ。
なのでこれにする。
画像にも記載があるけど、ここでは昼からビールが飲める。そしてカフェなのに、コーヒーがない。
「コーヒーがビールの香りを消してしまう」という理由が今も受け継がれていて、一切コーヒーは販売していないのだとか。
▲自然もいっぱ〜い!!すごくいい雰囲気。
客層は、今日は団体客がいたけど、そこまでうるさくはない。
お昼時のレストランにありがちなワイワイした感じ。
▲ナイフとフォーク。お箸じゃないみたい。
▲じゃじゃ〜〜〜ん!!!!おーいぇぇぇ!!!!!
これを待っていた!待っていたぞおおおおお!!!
せっかくちょっと贅沢しているのだから、ゆっくり食べてしんぜよう。
▲サラダは・・・、、、
▲ドレッシングをかけて食べる!!!ぐおおおおお早速シッシンしそうだっ!!!
▲これ犯罪級のうまさ。
▲魚のムニエル、多分。ふわふわしていて凄く舌触りがよく、味も最強に濃厚。
これだけでご飯3杯はいけるね。
▲おっとポテサラを忘れとった。これも濃厚でとっても美味しい。
▲メインのハンパーグなんですが、これ、まじで絶品。マイクタイソンの左フックを5発くらった感じ。
ホリフィールドじゃないかぎり絶対にかわせねえ。調子のりましたすません。
▲ゆっくり食べるのは失敗。だって美味しいんだもーんo(`ω´ )o
▲内装も本当におしゃれだ・・・・。
うん、やはり衝撃的にうまいわ!!
美味しかった!おすすめ!!!
ランチョン お店情報
関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 神保町駅、新御茶ノ水駅、御茶ノ水駅
東京都内のレストラン・カフェの記事、もう一ついかがですか?
カフェ哲 (Cafe AKIRA) ~ 六本木の上品なカフェで、「キリマンジャロスペシャルラテ」が激ウマ。
サンマルクカフェ 田町駅前店 〜 ちょっと贅沢な田町駅のカフェでチョコパフェほおばって「生きててよかった」してきた!
渋谷の「楽天カフェ」はやっぱり最高!「お買い物パンダセット」がカワイくておすすめ。時間制になっててちょっとビックリ。
「カフェ・ミヤマ 新宿南口店」にいってきました〜!とってもおすすめ!
宇田川カフェ ー渋谷ハチ公前から徒歩5分のハイクオリティのカフェ
COFFEE VALLEY 〜 池袋で有名なコーヒー専門のWIFI有&充電可能なカフェ。こだわり抜いた「Today’s Coffee」はダークな深い味わい。
グッドモーニングカフェ 神田錦町 〜 東京・神保町でおすすめの有名カフェで初秋の雰囲気を感じながらカフェラテ飲んできた。
1000円で帝国ホテル!?宿泊しなくても入れる、日比谷の帝国ホテルの「ランデブー バー」が超おすすめ。