三田紀房さんといえば『ドラゴン桜』ですよね。落ちこぼれ高校生が効率的に東大合格を目指していくお話。
ドラマ化のされてるのでご存知の方も多いでしょう。
しかし、三田さんには他にも数々の名作があります。その一つが『砂の栄冠』です。
高校野球の1選手が恩師との約束を果たすため、超クレバーに超アグレッシブに超腹黒く甲子園を目指していくお話です。
全25巻というとで、めちゃくちゃ読み応えのある作品でした。また時間をおいて読み直そう。
この漫画は敵よりも、無能すぎる「監督」に辟易しながら戦う選手たちの葛藤がツボでした。
三田さんの漫画はどれも癖が強いですが、このマンガも敵を外部じゃなくて「味方である監督」に置いているのが最高ですな。
『砂の栄冠』 読者の声
ドラゴン桜や砂の栄冠でお馴染みの三田紀房先生のクロカンがブック放題で読めるようになったので見てみた。流石の面白さ。しかし気になったのが主人公の高校のエースが西武に入団するんだけど記者に応えてる場所が西武第二球場に見える pic.twitter.com/edQHBxsyZR
— 所沢の星 (@yarebadekiru15) 2016年9月5日
砂の栄冠読破しました。シンプルな野球漫画ではなくひとクセもふたクセもある野球漫画で、面白かったです。
— サンクス 吉岡チクワーン (@pineappleapple1) 2016年9月30日
砂の栄冠面白すぎて読んでると寝る時間忘れるわ
— 沢木 (@NEO_ANAnoSWK) 2016年9月27日
最近ちまちま砂の栄冠読んでるけどホント面白いわ。興行収入などの観点で甲子園を解明し、何より最大の敵は監督というよくわからない発想の高校野球漫画。使えない上司をもつサラリーマンからの共感が熱い。
— まつりか@жасмин (@MatsurikaJas) 2016年9月27日
他にも、三田さんの作品で「おすすめの作品をあげろ!!!」と言われたらすかさずあげるのが『インベスターZ』ですね。
[amazonjs asin=”B00F4PDB3E” locale=”JP” title=”インベスターZ(1)”]このマンガは「投資」に焦点を当てているので学べるし面白い!!!おもれえっっ!!!ってなりますよ、絶対。
(*関連:インベスターZ by三田紀房 ーホリエモンも登場する、投資を楽しく学べるマンガ。)
就活生は『銀のアンカー』もおすすめ。こちらも最高級。
日本社会のカラクリや就活必勝法など、就活生の「知りたい!」が全て詰まった作品。
下手な就活本よむよりよほどいいぜ!!
[amazonjs asin=”B00M8UIYU8″ locale=”JP” title=”銀のアンカー 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)”](*関連:銀のアンカー by三田 紀房 ー就活生は必読!就活に勝つ方法が満載!)