秋葉原に行って、ついでに晩飯も食べて帰ろうと思って、美味いラーメンを調べ、直行!!
その名も「野郎ラーメン」。
場所はタイトル通り、秋葉原。
▲詳しいアクセスは記事末を参照してくれい!!
目的地に着くと、黄色い看板が見えるので、早速入ってみよう。
▲メニューが店頭に出ているので、混んでいる時は先にメニュー決めちゃうのもあり。
▲お店はこんな感じ。東京のラーメン屋おなじみって感じやね!
途中チャーシューを焼いている?のか炎がめっちゃ燃え出したのを見てテンションあがった!
ファイやーーー!!
▲ちょっと太めのラーメン。うまい。言葉はいらないよね。もう毎回言葉いらないっていってるw
ブロガー失格。インスタグラマーになろうか。ぐへへ。
▲そうそう、ここはスープが最高に濃厚で、うまい。もはやスープのためにある、といったら・・・・
それは過言だ。
スープはこってりしていて、もう少しでジェル状になりそう。液体とジェルの閾値って感じ。
閾値って言いたかっただけ。しかし、うまい。トロトロしたスープの食感。
▲あっという間に完食。ちなみに今回は標準の野郎ラーメンを食べたのだが、お値段は780円。
お値段は普通と行ったところか。
スープが絶品。アキバいったらまたこよう♪
野郎ラーメン 他の人の声
野郎ラーメン秋葉原店にて
煮干野郎大盛
豚野郎とか、なんとなく二郎っぽいもんかと思っていましたが、煮干は普通にあっさりしてて食べやすかったです。
え、ブラックカード?
いえ、それは… pic.twitter.com/gh2nGnYKG1— sho-ryaku (@sho_ryaku) 2016年10月5日
野郎ラーメン@秋葉原。ラーメンを注文するとミニスカメイドさんが「かしこまりましたこの豚野郎!」と罵倒してくれます。ウソです。美味し! pic.twitter.com/aHILHGKakR
— 美味し! (@umashi1) 2016年9月28日
野郎ラーメン お店情報
関連ランキング:ラーメン | 末広町駅、秋葉原駅、御茶ノ水駅