ボストンに来ているのですが、せっかくなので観光もしようと思い立った。
そこで、ちょうど腹も減っていたので安定の中華が食べられる「チャイナタウン」に行って来た!!
▲でで----ん!中華!中華!
入り口は本格的で、なかなかクオリティが高い。
色もここだけきらびやかで迫力があるね。
▲天下為公。天下もって公と為す。
「天下はみんなのものですよ!」という意味らしい。
▲中に入ってみたけど、全く中国っぽい雰囲気がない….。
ただのボストンやないかい( ´∀`)ノ
ボストンの街並みに中華料理店が並んでいる感じ。
▲う-んやっぱりボストンだ。
中華の感じゼロ。



▲中国っぽいお店も一応点在している。
まあしかし、外観はそんなに重要じゃない。
中華は世界中でちゃんとした栄養素が取れることで有名。
ということで、さっそく飯くいましょう。
▲龍国酒家って読むのかな。
▲店内はキレイ。
メニュ-も豊富で、ぼくはヤキソバ的なテイストのパンフライドヌ-ドルと、肉をこねて作った「鮮牛肉丸」を注文した。
▲ただでお茶がついてくる。
セルフサ-ビスなので、ゴボゴボつごう。
しばらくしていると、パンフライドヌ-ドルがやってきた。
▲ウヒョヒョ〜〜〜ウまそう。。
しかし、このヌ-ドル、一個秘密があります。
それは・・・・・・・・・・・・・・・・
▲・・・・
・・・・・・・・・・・でけえwwwwwwwwwwwwwwww
っていっても、写真の撮り方間違えて、いまいち伝わりづらいか・・・・・。
▲鮮牛肉丸も到着。
これもハフハフしてとっても美味しい。
お値段は合計で14$(1400円)ほど。高い・・・・。
レジでチップを払えと言われたので1ドル払おうとしたら、「2$だ」と言われレジにて一悶着。
仕方ないから2ドル払いました。
チップの額も指定するとはやるな・・・・。
チャイナタウン in ボストン まとめ
ボストンのチャイナタウンは、まず中国っぽくはない。
そして、高い!
・・・・・・・そして、デカい!!
・・・・・・・・・・・・・・そして、うまい!!!
観光というよりは、栄養たっぷりのおいしいごはんを食べにいく目的の方がよさそう!
チャイナタウン in ボストン 他の方の声
ボストン最後の夜はチャイナタウンでご飯!
めっちゃ美味しい… pic.twitter.com/6bwt9wQKZv— キミカ🍭次はN杯 (@mikappa78) 2016年4月3日
ボストンのチャイナタウンはさびれる一方。地元の中国人はおそらく郊外に生活拠点を移しているのだと思う。
— NYの会議通訳者が教える英語 (@YukoOhnaka) 2016年6月8日
昨晩、飲み屋のイタリア系イケメンが
「ボストンで一番うまいロブスターは、チャイナタウンにあるでんて?」
って言ったので行ってみたら…
本当でした!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/1W8EZRmztO— おまけ (@Omakee) 2015年5月27日