Hi-STANDARDのバンド練習してきたぜ!
場所は歌広場。
今日は月一度の半額デ-ということで、なんと2時間240円の破格提供だった!!
最高だぜ・・・・。
で、今日はHi-STANDARDの個人練習をしていた。
歌詞とメロディ、リズムを把握して、ちょっとずつマイクで再現していく。
この作業がなかなか大変。
いかんせん歌うのがすきだから、途中で好きな曲いれて歌ってしまったりするんですよw
今日は郷ひろみの億千万を流してちょっと歌ってしまった。
機種はジョイサウンドだったんやけど、2001年リメイクバ-ジョンが入ってるんよね----。
これはダムにはない仕様で、個人的に超気に入っている。
まあ音量調節などは圧倒的にダムが優れているので、そこは、、、、ね。。。。
一長一短。
もしどっちかが全部優れてたらもう1つはなくなっちまうはずやから、これはしゃ-ない。
ところで、今ロ-ドオブメジャ-のバンドメンバ-を募集しはじめた!!
有名な3曲をやる予定なんやけど、肝心のリ-ドギタ-がこないなあ・・・。
コネクションを最大限に使いまくってなんとか本番までに間に合わせたいものだ。
2016/12/8が参加締め切りやから、あと3日で集める必要がある・・・・。
時間がないぜ!!!!!
ぼくは就活もガチでやる感じの学生なので、両立もめっちゃしんどいw
しんどいけど、成長痛みたいなもんやからしゃ-ないしゃ-ないしゃ-ない!こしまえ〜〜〜!!!!
ハイスタはどうも歌詞が青臭い。。。。しかし、そこがいいんだけど、、、、。
大人だって、普通に考えて子供の延長線上にあるもんやし、幼い考え持ってて当たり前だよね。
だから、あの青臭い友情ソングは大人にも刺さる。
というか、いつも本音を隠している分大人の方が刺さるんじゃないかな・・・・。
大人と子供の線引きってほんと曖昧だよね。
「子供にはわからん」とか平気で言う人を全く理解できない。じゃああなたは知ってんのか?と。
この前アダルトチルドレンとカウンセラ-に言われ、生涯子供であることが決定したんだけど、幼い子供の心を抱えた人は決してぼくだけじゃないはず。。
風貌だけ大きくなっただけ。
実際は大して差はない。
そんなことを考えさせられる個人練でした。
メジャ-とハイスタを両方立ちボでやるのはしんどいかなあ・・・・。
まあ、メジャ-の歌詞にもある通り『終わりなき挑戦』なわけですよ。
ガンガン自分に挑戦していこうと思う今日この頃。
このあとはバイトの面接日程決めて、就活の準備や!!
忙しくなってきたで!!!