スマ-ト-クっていうアプリで電話してたんだけど、打ち切りました。
まじでこのスマ-ト-ク、不便すぎたからです。。。。。。
というのも、回線状況がとにかく悪く、かつ着信ができないという致命的欠点があったからw
このアプリはインタ-ネットを使って通話するものなので、回線状況が悪いと、まず使えないんですよ。
ぼくはwimaxと契約してたんだけど、smartalkとの相性が非常に悪く、こちらの話が相手に届かないというエラ-の連続でした。
ネットには解決方法がいくつも載ってたのでガンガン試したけど、全て無駄撃ち。
時間もったいないので、サ-ビスの使用を打ち切ることにしましたよ。。。。。
基本料無料なので面倒な手続きもないし。。。。
アプリを卒業し、新しく契約したのは「楽天モバイル」。
楽天モバイルは、しっかり電話回線を使えるのでネット接続をきにする必要は全くありません。
そして値段は1200円+電話代。
この出費は「電話ができない不都合」を解決する費用としては格安すぎます!!よって問題なっしんぐ!!!!!
基本ライン電話でいいやん、と思うんだけど、まだまだ電話番号使ってる人多いし。。。。。
ぼくの場合は就活もあるから余計電話番号が必要なのですわ。
これで「お電話遠いようですがぁ・・・・。」というストレスフルなやりとりに苦しまなくていいし。
最高だし。。。。。
個人的に電話は苦手なので、この決断はかなり時間がかかりました。
やはり嫌いなものへの取り組みは苦手やなあ。。。。。。
この性格は多分、一生治らないwwww
ぼくはメ-ル対応とかすごく好きなんだけど、親しい人だと「何言ってるかわからない」と言われることが多いんですよ。
で、それを治そうという気持ちが起こらない。
ちゃんとしたビジネスメ-ルであれば、一発に魂込める必要があるけど、
プライベ-トであればラインで細かく伝えていけばいいですしね。
「え、それど-ゆ-意味?」
「ああ、それはね・・・・」
ってな感じで、ポンポンやりとりしていけばいいんです。
一生懸命一発で伝える必要はなくて、何度も高速でやりとりした方がはやいんすよね〜〜。
で、で、で。
なんの話やっけ、あ、そうそう楽天モバイル。
楽天モバイルまじでいいよ。ポイントは「電話回線使える」、「料金が良心的」の2点かな。
smartalkを進めてるこの記事とか、
削除した方がいいね。。。
そのうち楽天モバイルの感想記事書くから楽しみにしとってくれなっっっ!!!!
んじゃ!