2017年!
みなさんあけまして、おめでとうございます!
当ブログも無事2年目を邁進中でございます。
そして、当ブログの管理人は、ただいま絶賛就活中でございます!!!パチパチパチ。
新年一発目のこの記事では、去年の振り返りと今年の抱負を語っちゃいます!!
去年の振り返り
ま-ずは、去年の振り返りから参りましょう!
①夢だったバンドを頑張れた。
2015年の冬から、ずっと夢だったバンド活動を始めることができました。
そして、2016年とそのバンドを中心に学生生活を送ることができました。
やったバンドは、グリ-ンデイ、ザフ-、ビ-トルズ、ジョ-ジハリスン、エアロスミス、ハイスタンダ-ド、B’z。
ポジションはキ-ボ-ドとボ-カル。ボ-カルの方が好きだからキ-ボ-ドは引退予定。
そして今、就活でお休み中。
②エンジニアのバイトを経験し、向いてないと確信
半年間、エンジニアのバイトをしてました。
1日7時間、週3くらいで通ってたこともありました。
けど、ハマりませんでした、、笑
そこまで好きにはなれないし、ぼくよりスタ-トも早く熱中してる人もいる。
というわけで、あっさりあきらめることにしました笑
この、「これは向いてないな」という感覚も大事。
いい経験。
やってよかった。
③精神の革命が起こり、一生モノのマインドを手に入れた
去年の目玉はこれ!
詳しくはこの記事をみてくれっっ!

自分は人生は絶望に満ちているという世界観の元で生きてたんだけど、そうじゃなかった。
実際は周りの人は思ったより優しいし、ぼくに興味はない。
ぼくはもっと、好きに生きていいんだ。やりたいことをやっていいんだ。
そう思い直すことができた革新的な出来事でした。
④親指シフト、完全マスタ-
親指シフトを完全にマスタ-しました。
もうロ-マ字入力は使ってません。
親指シフトというのは、日本語入力をもっともストレスなく打てるようにしたキ-ボ-ド配列のこと。
ロ-マ字入力からの転換は非常にストレスがかかったのでキツかったけど、結果的にやってよかった!
⑤学生団体に初挑戦
学生団体に初挑戦しました。
ぼくは団体があまり得意でない性格だったのですが、未知の世界に飛び込まないのはもったいない!ということで挑戦しました。
結果、たくさんの熱い方々とお会いすることができ、有意義な時間となりました。
未熟な部分も再認識できましたし、収穫も多かったですね。
⑥初めてのタイ旅行を満喫
そうそう、初めてタイ旅行にいってきたんすよ。
観光目的で独り海外ってのは初の試みだったのですが、全く問題なく最後まで楽しめました。
タイの旅行はこのブログでめちゃくちゃ紹介していますから、参考にみてみてください。
今年の抱負
さ-。お次は今年の抱負!
①絶対に第一志望の企業に受かる
2017/1/1現在、就活ばっかしてますw
バンドなどは全て中断しています。バイトの量もめちゃくちゃ減らしました。
今後も減らして行く方向性で行きたいと思います。
詳しくはこちらをどうぞ。

全てを就活に注いでいるからこそ、絶対に第一志望に受かりたい。
ぼくは人と話すのは大好きやし、めっちゃ就活好きなんで、成果も出ると思ってる!
めざせ、第一志望!
②司会をやってみたい
就活終わったら、「司会」ってのをやってみたい。
小さなイベントでも別になんでもいい。
人前で喋るのが好きだし、授業でも高評価をとったこともあったので!
③バンドを組む
これが本丸。就活が終わったらバンドを組んで本格的にやりたい!
2016年で、バンドに挑戦するという一番高い心理的ハ-ドルを超えました。
なので、2017年はその1つ1つの質をあげることを意識します。
サ-クルだけでなく、ガンガン外部にも出て行きます。
終わりに
2016年は、精神的な飛躍の年となりました。
おかげさまで、躁鬱の傾向は全くといっていいほどなくなりました。
常に精神が安定しています。
今年は、内的な自分を進化させた去年とうって変わって、対外的な活動を多くやっていきたい。
今集中している就活は、対外的活動の最たるもの。
きっとぼくも最大限進化できるに違いない!
ぼくのやりたいことの「核」は、人と直接交わること。
人との関わりの中で、直接周りに喜びを与えられる人間になること。
このブログは、そんなぼくの行動記録や現状報告など、人生そのものを綴った場所にしたい。
2017年もどろますた。をどうぞ宜しくお願いします!!