期末テストが明後日に迫っている。
具体的には
木:2科目
金:4科目
土:1科目
月:3科目
こんな感じ。まだ1科目も完成していないw
ようやく情報が集まってきた、というのが現状。
大学の期末とは恐ろしいもので、もはや努力じゃなくて情報戦。
いかに過去問やノ-トを集めて効率よく勉強するか、それにかかってる。
どんなに優秀でも、情報がなければ完全なる敗北。
情報があれば、最小限の努力で勝てるゲ-ム。
今だと、ラインで期末対策グル-プ作って情報シェアしあうのが効率いい。
大学生活は、大学の外から学ぶと入学時から決めていたので、あくまでテストは効率よく。
これは絶対、卒業まで貫き通す姿勢。ガツガツいくぜ。
それにしても、テスト2日前になって一科目さえ完成していないのはさすがにヤバすぎるw
期末が終わったら、就活に本腰を入れる。
最初の難関である自己分析がいい感じに終わりかけているので、ガンガン実践を積んでいこうと思っている。
人と会うのは楽しいので、非常に楽しみだ。
今日の予定はこんな感じ。
10:00 起床。
-11:00 風呂
12-13 飯
-16 バイト
-17 カラオケ
-21 テストの資料印刷など
-0 youtubeみてダラダラ、ちょっと勉強、風呂。
うん、なかなかダラけているねw
これは、テスト週間でありがちな「テストのために予定を空けたのに逆になにもやらない」といういつもの習慣。
もう慣れたw
明日は多分、午後から本気で始動する気がする、今までの大学生活から考えるとw
話は変わるけど、今日、7ヶ月続いたエンジニア・ライタ-のバイトを辞めてきた。
正確には2/1までだけど。
本当にお世話になった。
会社のくくりはITベンチャ-だけど、ガツガツさがない、社員同士の仲がいい雰囲気が大好きだった。
辞めた理由は、就活をやりながらだと、リモ-トのバイトの方が都合がいいから。
今のバイトだと、自分の直近15日の予定を、全社共有しなきゃいけない。
でも、就活があると、いきなりアポが入ることも多く、予定を固定しちゃうのはベタ-ではない。
なので、今後はリモ-トのバイトをやっていく予定。
バイト先はもう決定済み。
インタ-ン時代お世話になった会社様に、またバイトという形でお世話になるっっっ。
ガッツリ稼いでガッツリ就活するぞぉぉぉぉぉ!!!!
その前にテストを乗り切らないとね。
このブログ記事執筆も、現実逃避の一環だったりするんだよねwwwwwwwww
というわけでみなさんまた明日!!!
んじゃ!