「巣鴨で家庭的なランチがしたい!」
という時に、管理人が自信を持っておすすめするのが「フクノヤ」!!
最近の東京ランチって、おしゃれなところが増えてますよね。
もちろんそれは素敵なことですが、たまには家庭的な雰囲気を味わいたいときもありますよね。
この「フクノヤ」はそんな時におすすめ!
早速レポ-トするぞ---!!!
最寄りは巣鴨駅。山手線の左上の方ですね。
▲行った日は快晴でした。超いい天気。
▲昔ながらの街並み、といったところでしょうか。
都心部に比べて少し落ち着いた雰囲気を感じます。
▲今回ご紹介するフクノヤの外観はこんな感じ。
家庭的な感じが最高ですね。
(*アクセス方法は記事末をご参考にしてください。)
▲中は広々、というよりはこじんまりとした家庭的な雰囲気。
個人的にめちゃくちゃ好きですね。
ぼくが入ったのは11:30付近。
このときはテ-ブルに空きがあったのですが….
▲12時を回るやいなや、状況が一変。
次から次へと人が来る、来る、来る!!!
いく時は12時前がおすすめですね。




▲メニュ-はパスタ、カレ-、フライ系など。
ぼくはミ-トソ-スのスパ(500円)に、「具の大盛(100円)」を注文。合計600円。


▲少し黒いソ-スがかかってるのが特徴。
ミ-トソ-スにしては濃厚、ダ-クな味わい。
余計なテイストを加えない、家庭的な味がします。
あっという間に完食。
うん、美味しかった!
フクノヤ 来店者の声
数年ぶりに家族で外食
僕が昔からご飯食べさせてもらってる巣鴨のフクノヤさんへ少なくとも50年以上は営業している、今では婆さんと息子さんで切り盛りしてる町の洋食屋
洋食と言うには庶民的だけど変わらない味と値段と婆さん、良い店です(*´ 8`*) pic.twitter.com/VT4ElXRbVj— くましぃ@北軽暮らしを夢見て (@Kitakaru_Kuma28) 2016年12月29日
地元なのに来たことなかった。野津先生が贔屓にしてる、フクノヤさん。昭和の文化遺産的なお店です。お婆ちゃん店主カッコいい!酔っぱらいの親父叱りとばしてる!ヽ(^0^)ノ ハムカツ80円、ヒレカツ200円、チキンカツ150円! pic.twitter.com/U15RAqYOT1
— 鼻から洪水よっちゃん(×_×) (@andyyossy47) 2017年3月15日
『フクノヤ -Retty(レッティ)』 巣鴨を支えて50年、老舗洋食店のワンコインカツカレー。
基本のカレーが450円、カツカレーが50… https://t.co/8chTTUTEnp #retty pic.twitter.com/B2E0KczWNo— カレー細胞 (@hm_currycell) 2017年2月5日