新宿で有名なラ-メン屋にいってきました。
感想とか、場所とか、詳細に記載しているので興味ある方の参考になると思います。
それでは、さっそくいってみましょ-。
場所は新宿




▲外観は、夜の雰囲気もあいまって屋台らしさ満点。
▲地下1階に降りましょう。



▲内観はこんな感じ。
店員さんも話しながら作業していて、和やかな雰囲気でした。
客層は一人、女性の友達同士、仕事帰りのサラリ-マン2人組など、様々。
一人でも気軽に入れる雰囲気でしたね。
家系ラ-メンということもあり、カップルは少なかったですね-。
1番人気のMaxラ-メンを注文。
ぼくは一番人気のMaxラ-メンを注文しました。
5分ほど待つと、美味しそうなラ-メンがでてきましたよ。
▲うひょひょ〜うまそ〜〜〜。
▲ほうれん草もゆでたてが入っていました。
作りたて、という部分にこだわってるのかもしれませんね。
▲「麺のかたさ」、「味の濃さ」、「脂の量」の3つを調節できます。
ぼくは濃い味が好きなので、「濃味」にしました。あとの2つは普通で。
▲オプションも充実。
▲おすすめのカスタム方法が書いてありました。

▲ニンニクを記載通りに。
▲豆板醤も。個人的に豆板醤の大ファンなので3杯くらい入れました。
▲小ライス、のり、味玉をセットで頼むとライスがぶっちぎりで美味しくなる、、らしい。
▲あっという間に完食。
非常に美味しかった!!
感想
非常に美味しかったっす!
味は普通に家系、といった感じ。
外観の屋台的な雰囲気が個人的に好きっすね〜!
新宿駅からのアクセスが非常によいので、新宿で家系食べたくなったら真っ先にこのお店に行ってみることをおすすめします!
他の方の声
「壱角家」新宿東口アルタ裏店を訪問。チェーン拡大中の横浜家系ラーメンのお店です。いわゆる「壱系」の流れを汲むうずらの卵トッピングとクリーミースープはお馴染みですが、味はやや薄く感じました。メニューが多いのもこのお店の特徴です。 pic.twitter.com/c9UpcILPoC
— クズ麺 (@kuzumen_ramen) 2015年3月27日
[76点] ラーメン_680円@横浜家系 壱角家 新宿東口アルタ裏店: 9月14日(日)12:30頃訪店。
休日ということで小5息子と二人で新宿に
やってまいりました。スタジオアルタ裏、
ちょうど出たところにあります。か… http://t.co/ayV9J3rQhN— ラーメンNOW (@nowramen) 2014年9月15日
横浜家系 壱角家 新宿東口アルタ裏店 お店情報
関連ランキング:ラーメン | 新宿西口駅、新宿駅、新宿三丁目駅