ど-もこんちは!どろますた。(@dromasuter)です。
最近ラ-メン熱が加速しまして、有名なお店によく食べにいってます。
就活も終盤戦なので、気を入れていきたいっすね。
さて!!
当記事では、先日訪れた、新小岩の有名店「ラ-メン燈郎」の紹介をします。
ラ-メン好きであれば一度は行ってみてほしいお店ですね。
それでは早速いきましょう。
場所は総武線の新小岩駅。都内から東に少し離れたところにありますね。
(*詳しい立地は下記をご参考にしてください。)
▲さ-さ-やってきましたよ。
時間は20:30頃。

▲先客が何名か並んでいます。
ぼくが訪れた日は、なかなかの時間待ちました。10分くらいかな。
▲こっそり中を覗く。待ち遠しい….。
10分ほど待って、ようやく中に案内してもらいました。
▲中は非常にシンプルで、カウンタ-のみ。
並んでいる時に先に食券を購入して店員さんに渡すシステムだったので、入ったらすぐにラ-メンが出てきました。
訪問者として配慮に感激。
一番スタンダ-ドな「ラ-メン(800円)」を注文しました。
食券を渡す時に「野菜」と「にんにく」の量をきかれます。
ぼくは共に普通にしました。
▲こってりベ-ス。チャ-シュ-にこだわっている!?
▲おこのみでにんにくを。「普通」で頼むとこれくらいの分量です。
▲太麺。コシがあって食べ応えがありますね。
▲ス-プ。
えっ。。これ・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
超うまい!!!!!!
めっちゃ濃厚で、飲んだ瞬間「うまい」と口に出してしまいました。
一人なのに笑
ほんとだよ??
▲チャ-シュ-は柔らかく、非常においしい。
特に脂身の部分がGood。大好き。
▲あっという間に完食。
ごちそうさまでした!
感想
めっちゃ美味しかったっす。
具体的には、とにかくス-プの濃厚さにやられました。
ぼっちなのに声を出して「うまい」と言ったのははじめてかもしれません、、笑
チャ-シュ-も柔らかく、麺をかみごたえ抜群。
ぼくは、このお店のファンになってしまいました。
立地も新小岩駅からすぐ。アクセスのよさも魅力です。
少し並ぶので、暇つぶしは必須。
他の方の声
ラーメン燈郎 ラーメン ステーキ 大蒜少し
やっぱお腹空いてしまったので
帰宅前ジローマンとして来た笑本店が濃厚系メインなため
スープの濃さ粘度さ共に絶妙😊
ほんのり魚介感もあります☺️
チョイ硬麺と😉そしてインスパイアらしい
ステーキトッピングは
個性を出しつつ合う😍 pic.twitter.com/rDa8zWMaS3— Ramen man (@jir_oman) 2017年5月21日
ラーメン燈郎わず。ミニつけ麺、豚2枚、ライス。相変わらずつけ汁がヤバい!濃厚な牛と醤油がよく合うなぁ!極太麺でズバズバ頂いて最高!旨い!ニンニクを溶かしてまた旨い!
豚チャーシューとライスの相性抜群!旨過ぎる!味付けが好きなんだよなぁ! pic.twitter.com/NqWAwRE214— くろやん(他称) (@seisen_kasaha) 2017年5月21日
ラーメン燈郎@新小岩 ミニラーメン+ステーキトッピング♪ 半年ぶり(笑) 二郎系の中でもやや濃厚な乳化した甘めのスープは異質😋動物系の旨味が強い…麺は太麺でスープに良く絡み硬さもベスト👍豚バラとミスジステーキはパーフェクトに旨い‼️ 久しぶりに食べましたがミニでも腹パンでした pic.twitter.com/6ZU0wbAuDx
— kenji (@kadochansc) 2017年5月19日