1週間ぶりにブログを更新しました笑
いつか、毎日更新する!と言ってたにも関わらずw
最近は就活・授業のことで凄く考えていました。
自分の将来をしっかり見据えた上で、最適な選択肢はなにか。
仕事は決してラクではない。
どの仕事も、それなりに苦しさがある。
自分はどの苦しさなら耐えられるのか。
どんな苦しさなら耐えられないのか。
面接解禁直前、めっちゃ考えました笑
ぼくは就活王者が殺到するいわゆる商社・金融に進む気はない。
絶対に向いていないことがわかっているから。
ただ、だからこそ難しい。
花形にいかないからこそ、余計考えることが多い。
ぼくはどうやって社会に関わりたいのか。
どんな人と働きたいのか。
向いていることはなにか。
好きなことは何か。
いろんな価値観があるけど、どうやらITの技術よりの仕事がしたいようだ。
手に職、という感じか。
正直、向いていない可能性もある。
あれは特殊な仕事だから。
でも、どの仕事だって適性はわからない。
もしかしたらエンジニアに向いているかもしれない。
もしかしたら営業に向いているかもしれない。
もしかしたら、仕事にやりがいはないかもしれない。
それはわからない。
だからこそ、今、自分が心から満足いく職種につくべきなのではないか。
技術職は怖いけど、挑戦する価値は充分にある。
うん。